写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

イベリヤ半島の旅 アルハンブラ宮殿 2

イベリヤ半島の旅 アルハンブラ宮殿 2

J

    B

    アンダルシア・・・ゲルマン人の西ゴート王国のあと、711年にイスラムのウマイヤ朝に征服され、アラビア語でアル=アンダルスと呼ばれるようになったのがこの地がアンダルシアと呼ばれるようになった起源だという。アンダルシアの文化は、約八百年に及ぶイスラム支配の影響を色濃く残している。 グラナダを都とする最後のイスラム王朝ナスル朝が陥落したのが1492年、この地は再びキリスト教徒の支配する土地となった。

    コメント11件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    回廊を照らす光の造る陰影の捉え方が素敵ですね。

    2015年04月14日21時30分

    写楽旅人

    写楽旅人

    夕日でしょうか、この回廊を歩いてみたいですね。 ここは朝のある時間に見るのが一番良いという場所があるらしいですね。

    2015年04月14日21時38分

    大目付

    大目付

    真夏に言ったことがありますが、陽がなかなか落ちず、やっと20時半を回る頃になって暗くなりました。アルハンブラ宮殿内の庭に湧く泉は生で飲むことが出来ました。

    2015年04月14日21時41分

    inkpot

    inkpot

    憧れのアルハンブラ宮殿。行ってみたいです。あのギターの音が聞こえてきそうです

    2015年04月14日22時05分

    キンボウ

    キンボウ

    スペインの夕日…素敵ですね^^

    2015年04月15日00時20分

    sokaji

    sokaji

    回廊の白さが際立ってますね。 光がいいですね。

    2015年04月15日09時46分

    button

    button

    侵略、戦争の歴史ですね。

    2015年04月15日11時31分

    ibex

    ibex

    旅の雰囲気が満載です☆

    2015年04月15日13時08分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんばんは^^ 夕暮れのアルハンブラ宮殿美しいです♪ 此処のパラドールに宿泊したことがあります。 とっても美しい庭園と建築物ですね(*^_^*)

    2015年04月15日18時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい光を採り入れられた魅力溢れる回廊の描写です。 イスラム文化を色濃く残す素晴らしい建造物ですね。

    2015年04月17日08時12分

    としちゃま

    としちゃま

    空気が違うのがわかりますね。湿度が低いんでしょうね。思い出に残る素敵な旅ですね。うちは夫婦揃っての出不精なんで、羨ましい限りです。いつか、サクラダファミリア見てみたいです。

    2015年04月19日09時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • イベリヤ半島の旅 旅の始まりはバルセロナ 2
    • イベリヤ半島の旅 白い村ミハス4
    • イベリヤ半島の旅 白い村ミハス 2
    • イベリヤ半島の旅 旅の始まりはバルセロナ 1
    • 想い出にならないイベリヤ半島の旅 9
    • イベリヤ半島の旅 終着点リスボン 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP