esuqu1
ファン登録
J
B
Metal City まるで今にも動きだしそうな迫力
キューピーさん 相変わらず工場撮影は、WBを決め打ち出来ずRAW撮影ばかり^^; JPEGで一発で仕留めるぐらいの拘り持たなけばならないのでしょうが、そこはデジタル♪ めっちゃ恩恵授かってます(笑) でも、日ごろガンガン撮る私も、夜中の長秒撮影になると撮ったなぁ~って時間かけても 枚数は50枚にも満たないのですから、いかに普段無駄打ちしてるかと痛感させられます^^;ハイ ぜひぜひ、今年チャレンジ画楽しみにしています^^
2015年04月14日05時49分
コットンリンターさん そうそう、わたしもいつもジブリを思い出してしまうんです。 だってこれ誰がこんなデザイン考えたん!?っていうぐらい複雑ですよね! 造形美っていろいろありますが、これはまさにゴチャゴチャ迷路の造形美ですよね^^
2015年04月14日05時50分
工場夜景、本当に美しいですね(*^_^*) 実はまだ撮りに行けていないんです。今年こそは。。 D810についていろいろとありがとうございます(*^-^*) esuqu1さんなら、D4sどころか、次のD5もあっさりと(* ̄∇ ̄)/ 今回のD810、D7100の後釜のタイミングで買いましたので、DXの部分でいろいろ 購入動機の言い訳してますがw、D800Eの後継としても、やはり素晴らしく、 そちらの動機ががやはり強いです。初めてD810の描写を見た時、あまりの鮮明さに 驚愕いたしました。FXとしては十分な画素数、D4sに迫る高感度のD750を選ばず、 D810にしたのも、D800Eが素晴らしかったからで、この世界観からは戻れないと感じたからです。 シャッターブレも減り、まさに鬼に金棒状態。 2台持ちするならD800EとD810しかないと感じまして。。そこに、D800Eでほとんど使っていない クロップ機能まで言い訳で持ち出しての購入ww ただ、D800Eもとっても気に入っています。もしかしたらISO100の長秒夜景の描写はD800Eの方が 好きかもしれません。今回撮り比べて感じました。ただ、D810の高感度は比べると驚異的。。 1桁フラッグシップは、私にはとてもとても(^_^;) 高感度マシーンが欲しい場面もあるので 心動きますがw ありがとうございます♪ 今後も頑張ります(*^-^*)/
2015年04月15日08時20分
キューピー
カッコいい^0^ 萌えますね^^ 今年、挑戦してみます^^;
2015年04月14日01時42分