写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

舟川桜づつみ(下流側)

舟川桜づつみ(下流側)

J

    B

    富山県は背後の山々から一気に富山湾に流れ込む川が多く、有史から暴れ川との戦いに明け暮れていました。 明治時代に河川の改修事業に政府から派遣された外国人技師も「これは川ではない、滝であると」言ったと伝えられているほどです。 この舟川の本流、小川も標高1406mから僅か16kmで富山湾です。 川の先に富山湾の水平線が見えるのがわかりますか? ここ舟川の桜づつみも江戸時代から明治にかけて整備されたようです。 今は先人達が堤防の補強に植えてくれた桜を楽しんでいます♪

    コメント2件

    hisabo

    hisabo

    両岸に桜並木も素敵な川、 川そのものも画になる雰囲気ですし、 良い天気の空や光も最高です。♪

    2015年04月13日18時17分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 斜め順光、もっとも空の青さが出る角度です♪ 青空に桜、そして川・・・良い雰囲気です♪

    2015年04月13日21時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • 秋 秘湯定期船
    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • 冬の庄川峡 ショートクルーズ
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP