0Gravity
ファン登録
J
B
ニョイスミレは、白の小輪で芯弁の先は平らで短い長方形型をしています。 花弁は、時に地色が淡桃~淡紫のものもあります 平地から高地までの湿り気味の人家周辺、路傍、草地、 林下、林縁などに群生しています。 湿地を代表するすみれで、ツボスミレと呼ばれる事もあります。 久しぶりの日差しに、花弁が一斉に開き始めていました。
バジル2022
音だけ聞くと、匂い菫みたいに聞こえますね(*^_^*) 菫さんたちはどんな香りがするのでしょうね。 そっと嗅いでみたいです♪
2015年04月13日14時42分