- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 3度目の出会い
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
今日会ったカモシカです。 陽当たりのいいブッシュの中で、草を食べてるところを見つけました。 両方の耳に大きな傷のあるこの個体 見覚えのある方もいらっしゃるかもしれませんね。 「芽吹き始めた森の中で」、「凛とした横顔」、「再会のカモシカ」と同じ個体で これで3度目の出会いになります。 無事に冬を乗り越えたようで良かったですね。 彼は大きな傷を負った歴戦の勇士、 何だかその傷跡が誇らしげにすら見えました^^
大きくして見ると枝の間からカモシカがこちらを見ているのが良くわかります。 カモシカさんもnikkouiwanaさんのことを覚えているんではないでしょうか(^^)
2015年04月12日21時10分
nikkouiwanaさんの作品で見てるので 私自身、顔なじみになってきた気分ですよ~! 厳しい冬を乗り越えたんですね! 良かった!良かった! この作品を拝見して、ほっとしました!( ̄ー ̄)
2015年04月12日21時13分
3度目の出会いですね! 何度でも会いたいですとおっしゃっていた通りになって、良かったですね! 特徴的な耳の傷のある個体、無事に冬を乗り越えてまた元気な姿を見れて私も嬉しいです^^
2015年04月12日21時17分
poponさん たまにしか会えないので、さすがに覚えてくれてはいないと思いますが 私の方は見た瞬間すぐに分かりました。 とっても雰囲気のある大好きな個体です^^
2015年04月12日21時18分
BIMBOさん この個体の縄張り付近に行く時は、 いつも目を皿のようにして探してます。 不思議な縁があるのかもしれませんね! 無事に冬を乗り越えてくれて、本当に良かったです^^
2015年04月12日21時26分
Biwakenさん こんなふうに目立つ傷痕があって 凄く雰囲気のある個体なんです。 カモシカにはいつでも何度でも会いたいですが とりわけこの個体にはその思いが強かったので また会えて本当に嬉しいです^^
2015年04月12日21時28分
特徴のある個体故に再会の喜びがあるなんて素晴らしいです。 他の写真でもそうですが、nikkouiwanaさんの優しさが溢れた仕上がりになってますね(^^b
2015年04月12日22時06分
ロバノパンヤさん 知ってるカモシカとの出会いは、古い友人に久しぶりに会ったような感じで 本当にうれしいものなんです。 無事に冬を乗り越えたということも相まって、一際嬉しかったですよ^^
2015年04月12日22時21分
ちょうど一年前と比べると耳の切れ目は大きくなっているような… でもこうやって年をまたいでもまた同じ個体に会えるというのは 素敵なことですね^^ この表情が警戒なのか観察なのか自分にはまだよく分かりませんが 親しみのあるいい顔をしているような気がします。
2015年04月12日23時18分
すごいですね。たまたまなんでしょうが、自然の山の中で同じ個体にまた出逢うなんて! このかもしかさん、nikkouiwanaさんのファンかもしれませんよ(笑)。
2015年04月13日00時11分
こぼうしさん 私のフィールドで見られるカモシカの中では、最も黒っぽい部類です。 でも、全国的には平均的な色かもしれませんね。 またあんたか!なんて言っててくれたら嬉しいですね^^
2015年04月13日00時29分
*tomozo*さん 私も改めてみたところ 「芽吹き始めた森の中で」の時よりも、右の耳の裂け方が大きくなってるような気がしました。 この個体、最初に見たときは凄く警戒されたんですが 今回はそうでもなかったです。 野性味を感じる大好きな個体です^^
2015年04月13日00時33分
vellさん カモシカは季節的な移動をほとんどしないのと みんな縄張りをもって暮らしてるので、 同じフィールドに通ってると、同じ個体に会うことは結構あるんですよ! 私は間違いなくファンなんですが、 向こうはおかしな人間とかって思ってるんじゃないかな?^^
2015年04月13日00時35分
歴戦の勇者のこのカモシカは、裂け耳が特徴なので忘れられませんね。 いかに歴戦の勇者でも、厳しい冬を乗り越えることは大変なことだと思います。 また会えて良かったですね。 私も嬉しいです^^
2015年04月13日19時26分
erinさん このカモシカは、最初にあったときに、耳の傷が凄く印象的で これは歴戦の勇者だって思ったんですよね。 実際、野性味があってカッコイイ個体ですよ! 何回も出会うのって、ちょっと運命を感じて、とっても嬉しいです^^
2015年04月13日21時25分
Pleiadesさん 私も、このカモシカは強く印象に残ってて 忘れられない個体です。 強く逞しい個体ですが、 それでも厳しい冬を乗り越えるのは、おっしゃるように命がけの戦いだろうと思います。 元気な姿をお見せすることが出来て良かったです^^
2015年04月13日21時31分
そらのぶさん ありがとうございます^^ 藪の中から出てきてくれなかったので、 開放のライブビューMFでピント合わせてます。 それでも、この深い藪はかわしきれませんね。 この個体は大きな耳の傷が特徴的なので、一目ですぐにわかるんですよ!
2015年04月14日19時53分
nikkouiwana
以前撮った、このカモシカの写真はこちらです。 良かったら耳の傷見比べてみて下さいね^^ http://photohito.com/photo/3328636/ http://photohito.com/photo/3331253/ http://photohito.com/photo/4026139/
2015年04月12日21時07分