0Gravity
ファン登録
J
B
アリアケスミレは、中輪で白地に紫~紅紫の紫条が入ります。 地色に色が付くものもあり、変化に富みます。 低地~平地の明るくやや湿り気味の草地や耕作地周辺、河川敷、樹林下に生育します。 花の無い時期は、スミレと間違いやすい葉姿をしています。 雨上がりに、咲き始めていました。
poponさん コメント有難うございます。 菫の種類は国内で60種類ほどに分類されていますが、地域等により 色や形のバリエーションが多く、一見では品種の判断付かないのもあります。(^_^;)
2015年04月16日22時15分
popon
スミレの種類はすごくたくさんあるんですね、少しずつでも覚えていきたいです(^^)
2015年04月12日21時14分