写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

里々 里々 ファン登録

Life

Life

J

    B

    憧れの ヴィンテージに近づけようと必死です (^ ^;)

    コメント29件

    diminish

    diminish

    穏やか~優しい~!色合いがいいですね~! 懐かしさを感じる描写!和みます! あ~子供の頃はこんな家多かったな~( ̄ー ̄)

    2015年04月12日20時25分

    joysic

    joysic

    好きな色合いです:) ん...リコー勝ち

    2015年04月12日20時30分

    Forest.Note.

    Forest.Note.

    いい感じです。 昔(いつだ)は木の箱だったなぁ、、

    2015年04月12日20時31分

    チャオ

    チャオ

    最近、製菓と乳業が合併したメーカーですね(^_^)

    2015年04月12日20時35分

    HIDE862

    HIDE862

    やっぱりこの下見板の伝統的なディテールはいいですね。梅ちゃん先生が 住んでそうな風情です。牛乳のボックスも70年代風。街の写真屋さんに 写真の現像に頼んだものが月日が経って色あせていく感じがとっても似合 います。 実は学生時代の彼女が里砂という名なので漢字が同じ里々さんに親しみが 湧いています。美人でしたが結構自由人で今も独身と聞いてます。

    2015年04月12日20時40分

    tanpopoChot

    tanpopoChot

    あと一息で江戸時代ですね・・笑^^

    2015年04月12日20時49分

    Usericon_default_small

    x7i

    気持ちわかります…(^^)

    2015年04月12日21時15分

    九亞

    九亞

    コントラストを抑えた表現、優しいイメージで良いです! ただ自分がやると何か違う...悲しい。^^;

    2015年04月12日22時15分

    里々

    里々

    diminishさん 懐かしさ、ありますかね!! そこら辺を意識して色を近づけたいと思っているんですけど、なかなか難しいです~(>_<) こちらは上野動物園に近い場所なんですが、なかなかに異彩を放っておりました。 懐かしいですよね(笑) ありがとうございました♪

    2015年04月12日22時37分

    里々

    里々

    joysicさん わぁ、嬉しいです!!(>∀<) 富士 vs リコー、ですか? 全く違う個性ですから二台とも楽しいですよ~ ありがとうございました♪

    2015年04月12日22時37分

    里々

    里々

    Forest.Note.さん コメント嬉しいです!! 被写体に合わせた色合いにしてみました(^ ^) 木の箱、でしたねぇ(笑) ありがとうございました♪

    2015年04月12日22時37分

    里々

    里々

    NIKON FDさん 明治ホールディングス、ですねぇ(^ ^) ありがとうございました♪

    2015年04月12日22時37分

    里々

    里々

    HIDE862さん 下見板、さすが建築家さん!! 梅ちゃん先生・・・調べちゃいました(笑) 色、書いて頂いた様な感じに見えますかね! だとしたら、凄く嬉しいです(>∀<) 彼女さん、素敵なお名前だったのですね~ しかも美人!! FDにも乗られた方なのかしら・・・ 私は勿論偽名ですが;とても好きな名前なんです。 この漢字も珍しいですもんね(^ ^) ありがとうございました♪

    2015年04月12日22時38分

    里々

    里々

    tanpopoChotさん そーですね。 牛乳箱とゴミ箱がプラスチックなのが・・・って、そこですか!!(笑) ありがとうございました♪

    2015年04月12日22時39分

    里々

    里々

    x7iさん コメント嬉しいです!! おや、x7iさんも、ですか?? なんちゃってエフェクトはなかなか大変です (-ω-) ありがとうございました♪

    2015年04月12日22時39分

    里々

    里々

    Alive!さん 陰でなく表でお願いします(>∀<) って、Alive!さんのお色を何度も見させて頂いてます(笑) アドバイスなんかを頂けるととても嬉しいです~ 本物の色はなかなかのハードルです・・・ ありがとうございました♪

    2015年04月12日22時39分

    里々

    里々

    九亞さん 低コントラストは基本かなと(^w^) デジタルのパキパキッとした色も好きなんですが、元々がフィルムの人間なので やっぱりこんな感じも好きなんですよねぇ。 所詮は似せているだけのものなんですけど・・・ ありがとうございました♪

    2015年04月12日22時39分

    キュリー主人

    キュリー主人

    牛乳の受箱の存在が妙に気になる今日この頃です!^^ 全体のトーンに懐かしさを増幅させられますね(^^♪

    2015年04月12日22時43分

    里々

    里々

    キュリー主人さん 牛乳屋さんから牛乳を購入する事自体珍しくなりましたもんね; 街歩きで牛乳受箱を見つけると、ちょっと嬉しくなります(笑) 色、書いて頂いた様になっていると嬉しいです!!(^O^) ありがとうございました♪

    2015年04月12日22時49分

    Sniper77

    Sniper77

    里々さん、おはようございます。 こういうの私も大好きなんですよね。 大昔のノンコートのレンズで カラーフィルムで撮ったような色合いに見えます。 PS 我が家ではまだ牛乳を配達してもらってます(笑)

    2015年04月13日10時24分

    里々

    里々

    スナイパー77さん おはようございます!!(^ ^) また一週間頑張りましょう~ フィルム感ありますでしょうか!! 結局はそこに戻っていくのか・・・とは思うのですが(笑)、 デジタルのパキッパキとした感じも捨てがたいですね~ なんだかんだで共存出来ている今は良い時代なのかも!! おおお、瓶牛乳ですか! なんか羨ましい~ 今度撮影してくださいね!! ありがとうございました♪

    2015年04月13日10時48分

    ぽよん

    ぽよん

    懐かしい色合いですね。 フィルムのようです^_^

    2015年04月13日22時01分

    里々

    里々

    ぽよんさん デジタル全盛の時代に、ですよね(^ ^;) 人ってワガママ~ 意図した事が伝わり嬉しい限りです!! ありがとうございました♪

    2015年04月13日22時51分

    msnrm

    msnrm

    じぶんもやっぱこういう色合いが優しくて好きです。

    2015年04月13日23時42分

    tomo.

    tomo.

    牛乳の箱は新しい感じですが、 木の壁が良い味出してますね^^ 僕もトーンカーブやら何やら色々使って色を作ったりしますね〜。 色々試行錯誤してるのも楽しかったりしますよね☆

    2015年04月14日00時51分

    里々

    里々

    msnrmさん 飽きちゃうもんで;もう色々やってみたいんですよね~ その点がデジタルの素晴らしいところかも知れませんね(^ ^) ありがとうございました♪

    2015年04月14日08時03分

    里々

    里々

    tomo.さん プラスチックの牛乳受箱のみリアル感がある感じで(^w^) 折角のエフェクトなので使いたい(そのカメラの個性ともいえる)し、 そこから自分の好きな感じに整える作業が楽しくて好きですね~ 何と言うか、その微調整が地味に楽しいですよね(笑) ありがとうございました♪

    2015年04月14日08時03分

    kojo

    kojo

    窓の木の格子や板の壁、フィルムのような色合いが郷愁を誘います(^^)ワタクシも今更ながらですが宜しくお願いします。m(__)m

    2015年04月19日20時44分

    里々

    里々

    kojoさん こちらこそです!!(^O^)ノ kojoさんのデジタルなのにフィルムを思わせる見せ方、好きなのです! やっぱりどこかでフィルム感を求めているのだなぁと・・・ ありがとうございました♪

    2015年04月20日10時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された里々さんの作品

    • Rainy day
    • untitled
    • LAUNDRY
    • Photo Walker
    • untitled
    • Minority

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP