写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シンイチロウ シンイチロウ ファン登録

緊急手術と入院

緊急手術と入院

J

    B

    木曜日夕方に会社でラーメンを食べた頃から腹痛がひどくなりました。 そして家に帰って早めに寝ようと思ったのですが痛くて眠れずに朝3時くらいに夜間緊急病院に行きました。 その時にはレントゲンも撮ったのですが便秘の可能性があると言われました。 金曜の午前中に胃腸科の病院に行き再度レントゲンと触診。 そこでヘソの右下が痛いので急性虫垂炎の可能性があるので CTスキャンのできる総合病院で診断を受けて下さいと言われ 総合病院で検査を受けた結果、急性虫垂炎でした。

    コメント43件

    谷底案山子

    谷底案山子

    お身体、ご自愛ください。

    2015年04月12日14時27分

    esuqu1

    esuqu1

    あらーーーーっ、お腹ギュ―っと押して、ポンって離すとビンビン傷むでしょう^^; 私も10年以上経ちますが、緊急手術をしてお腹から取って頂きましたが 記録的に大きかったので、いまだに病院のサンプルになっているとか^^; そんな大きさがお腹から出ていってしまったので、未だに腹筋や疲れがあると切った場所が痙攣して痛いです。 お腹が痙攣って慣れてないので、ただ痛みが去るのを待つだけという苦行(笑) 今回、半身麻酔なんですか?全身でされるのですか? 先生と掛けをして、2秒数えられたら晩飯おごってもらう約束で全身麻酔にしましたが、 掛けはあっさり負けましたが、それよりも辛かったのは、毛を剃り、あそこに管を刺して全身麻酔用準備 これが盲腸よりも辛く痛く恥ずかしかったです!(* ̄∇ ̄*) あとから聞いたら、若い人はする必要なかった・・・・・・との事。 オヒオヒ、若い看護婦さん!見たかったんだろおーーーーーーー(涙 とにかく、全身麻酔すると1年は体調戻らないです。細胞が寝ちゃうからなんですってね^^; なにはともあれ、お見舞い申し上げます。 手術後、いてーーーよぉぉ!2日後には無理しても歩けって地獄のようなトイレの距離です(笑) あぁぁ大変ですねぇ~♪ って全然お見舞いになってませんね^^;

    2015年04月12日14時33分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    CTスキャンは初めてでしたが造影剤を投与しました。 その瞬間身体中がボワっと温かく感じます。 急性虫垂炎いわゆる盲腸でした。 そのまま金曜日夕方から全身麻酔で手術でした。 全身麻酔から覚めると身体中に管が結合されていました。 尿道カテーテル、酸素マスク、右手親指には脈拍計? 手術痕の膿排出用カテーテル、背中には痛み止め、右手には点滴。 土曜日には最初の3つが順次外してもらえ 日曜日の今日には膿排出用カテーテルが外されました。 手術初日は背中や尿道が痛く寝返りも打てずにだるく一番辛かったです。 看護師さんは夜中も何度も様子を見に来てくれました。 本当は今日は会社の先輩に誘われてポートレート撮影に行く 予定だったのですがそれどころではありません。 木曜の夕飯から食べ物は一切禁止され点滴生活です。 入院も一週間程必要との事です。 病を患い改めて健康のありがたみを実感しました。 皆様も健康にはご注意下さい。

    2015年04月12日14時37分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    >>谷底案山子さん お見舞いありがとうございます。 健康には気をつけないとダメですね。

    2015年04月12日14時46分

    ひらさん

    ひらさん

    お大事にしてください。

    2015年04月12日14時49分

    kareid@☛

    kareid@☛

    それはそれは大変でしたね。 お大事にして下さい。

    2015年04月12日14時54分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    >>esuqu1さん 温かな長文お見舞い感謝します。 10年経ってもまだ痛いと聞くと余程酷かったのでしょうね。 私は大きさは聞いておりませんが破裂寸前だったと聞きました。 半身麻酔と全身麻酔はどちらにするか聞かれず初めから全身麻酔でした。 ちなみにあそこの毛は剃られませんでした。 しかしなぜかヒゲは剃られました。 最初の晩は一番苦しかったのですが美人で優しい看護師さんに介護してもらえたのが救いでした。 術後1日目の朝にレントゲンを撮りに歩いて行けと言われましたがめまいがしてギブアップで車椅子となりました。 そして尿道カテーテルを外した後の最初のトイレは物凄く痛かったです。 術後2日目の今日は痛み止めを投与してどうにかトイレまで一人で行けます。 実はホンダのS660を予約したのですが腹の痛みが10年も続くと聞き 格好良く乗り降りできるか不安になって来ました。 早く美味しいご飯が食べたいです。

    2015年04月12日14時57分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    >>ひらさん お見舞いありがとうございます。

    2015年04月12日14時58分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    >>kareid69さん お見舞いありがとうございます。 健康第一ですね。

    2015年04月12日14時59分

    Gamera

    Gamera

    奇遇ですね、私もつい最近、盲腸で入院&手術したばかりです。ですから、痛みもリアルに分かります。というか、未だ縫い跡が痛いです(笑)Shinichiro.Uさんもご自愛ください。無理は禁物ですよ。

    2015年04月12日15時07分

    ゆず マン

    ゆず マン

    えーーーっ!!! マジですか!! 盲腸になったことが無いので傷みもよく判りませんが、健康第一ですね。 暫くは無理をなさらずに。 お大事に。 p.s. S660ご予約おめでとうございます(^^)

    2015年04月12日15時41分

    Voyatzki

    Voyatzki

    そりゃまた災難でした。おまけにたらい回しで。 早く良くなってバシバシ写真上げてください。 ※どうせもいいことですが、いい色加減の写真だと思ったらやっぱり iPhone6でした。

    2015年04月12日15時58分

    0840

    0840

    お大事にしてください。

    2015年04月12日17時10分

    ひげフサフサ

    ひげフサフサ

    お大事になさってください

    2015年04月12日18時36分

    げろ吉。

    げろ吉。

    大変でしたね…復帰後の作品、楽しみにしてます^^) 今はじっくり焦らずご静養ください!

    2015年04月12日18時59分

    *kayo*

    *kayo*

    大変でしたね。 くれぐれもお大事になさってくださいね。

    2015年04月12日19時03分

    BIMBO

    BIMBO

    お大事にしてください。 ちなみに便秘にはヨーグルト、もやしも沢山食べると便通がよくなります。 私も若い時から便秘でしたので普通の人に比べればではいい方ではないですがかなり改善されました。

    2015年04月12日19時13分

    光速の豚

    光速の豚

    突然失礼致します 大変ですね、お体を労って ご自愛下さい 自分も不摂生で野菜も摂りませんので他人事では有りません

    2015年04月12日19時51分

    キムタツ

    キムタツ

    命あっての感謝の日々ですね・・お大事に

    2015年04月12日20時42分

    フリップ

    フリップ

    可愛い娘さんと綺麗な奥さんのためにも早期の快気を!

    2015年04月12日21時12分

    カニサガ

    カニサガ

    うあぁ~~大変だったですねぇ~~ 先ずは手術も無事に終わり快方に向かっているとのこと。。。ひと安心ですね。 無理せず静養してください!与えられた休息タイムを大切に。

    2015年04月12日21時42分

    Blue Man

    Blue Man

    大事に至らず、良かったですね。 ご慈愛下さい。^^

    2015年04月12日22時19分

    みちゃ

    みちゃ

    大変でしたねΣ(・ω・ノ)ノ! お大事になさってください(;^_^A

    2015年04月12日22時57分

    イオンEOS

    イオンEOS

    大変でしたね。 くれぐれもお大事になさってくださいね。

    2015年04月12日23時42分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    盲腸で苦しんでる所もうしわけありませんが、その美人の看護婦さんのポートレお願いしますm(_ _)m

    2015年04月13日00時00分

    しろたん。

    しろたん。

    先日心筋梗塞で死にかけた私としては他人事ではありません。 ゆっくり静養して体力回復を第一目標に頑張って下さい。

    2015年04月13日03時02分

    tadeen

    tadeen

    そんな時でも写真。 あっぱれ!です。

    2015年04月13日09時54分

    hisabo

    hisabo

    わたくし、小学一年の時の経験ですが、 半身麻酔の恐怖が甦ります、(..;) お大事になさって下さい。

    2015年04月13日10時55分

    tatsan

    tatsan

    そんな時でもお写真ですか(笑) お大事になさって下さい(*^_^*)

    2015年04月13日11時56分

    ニーナ

    ニーナ

    ずいぶん余裕ですね~(^^♪ 中2でやりましたよ~ 二人部屋で女子高2年生と一緒だった(^^♪

    2015年04月13日12時01分

    hatto

    hatto

    大変でしたね。お大事にして下さい。

    2015年04月13日18時56分

    horizon

    horizon

    お大事にしてください。

    2015年04月13日20時53分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    それはそれは大変でしたね。CTスキャンまでするんですか。 御自愛ください。

    2015年04月14日12時52分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    皆様、たくさんのお見舞い大変ありがとうございました。 虫垂炎と腹膜炎の併発で手術後も数日間39度以上の熱が続きました。 それでも皆様の温かいお言葉にとても励まされ元気が出たお陰で 本日無事に退院する事ができました。 いつも感じておりますがPHOTOHITOの皆様は 本当に優しい方ばかりですね。 これからもよろしくお願い致します。

    2015年04月15日21時36分

    しろたん。

    しろたん。

    私も入院中、PHOTOHITOの皆さんのレス読んで泣いていました。

    2015年04月15日22時38分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    お大事に・・  ご無理せぬ様・・

    2015年04月16日19時44分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    >>sirotanさん 私も沢山の方々に心暖まるコメントを頂き目頭と胸が熱くなりました。 PHOTOHITOの皆様って本当に優しい方ばかりですね。

    2015年04月21日22時22分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    >>ヴィスコンティさん お陰様でかなり元気になりました。 今後ともよろしくお願い致します。

    2015年04月21日22時23分

    YD3

    YD3

    あれれ大丈夫ですか? ご自愛ください。

    2015年04月21日22時41分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    >>YDさん 手術前は自分で歩けない程に痛かったのですがお陰様で 今では少し痛むくらいで普通の生活ができるまでに回復しました。

    2015年04月21日22時44分

    asas

    asas

    大変でしたね。 大人の虫垂炎は怖いと言いますが、病院でも判断がつきにくいと言うのは 怖いですね。ご自愛ください。

    2015年04月25日22時37分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    >>Kちゃんさん 初めまして。入院3ヶ月というのは本当に大変でしたでしょうね。 私は結局5泊6日で退院してしまいました。 娘がもう少し大きくなって来たら家族写真も面白くなりそうです。

    2015年04月26日00時09分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    >>asasさん そうなのです。夜間緊急病院というのは専門医もいないので 本当に臨時で診てもらえるだけですね。 虫垂炎なのに便秘だなんて誤診断されてしまったので大変でした。

    2015年04月26日00時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP