Tate
ファン登録
J
B
樹齢500年以上の 枝垂桜。 毎年 撮ってる桜なので、お兄さんを入れて ちょびっとだけ変化をつけてみました^^;
幹の太さや枝ぶり、どれも歴史を感じさせる迫力です。 おにいさんとの対比で一層、活きてると思います。 ライトアップされて荘厳な雰囲気がとても合う桜ですね。
2015年04月12日06時57分
To shokora さん 今、福島ディスディーネーションキャンペーン(観光キャンペーン) 行われているのですが、JR東日本のパンフレットに 去年 私の撮った このアングルの写真が使われています^^
2015年04月16日23時54分
To りあす さん はい、去年は 女性が奥側に立ってました^^ 今年も、右の奥にいるので、桜と比べると サイズ感が わかりやすいかもしれませんね♪ APS-Cでは かなり上位に入る 高感度性能かと思います^^ (新型のSONY 2.4Mセンサが載っていると予想している D7200 や K-3Ⅱ、α7000と良い勝負だと思います♪)
2015年04月16日23時55分
To 日陰のメロンクリームパン さん 500年前は・・・・1515年・・・・戦国時代が始まるちょっと前でしょうか。 その頃から 生きてるってすごいですよね♪
2015年04月16日23時56分
To button さん 福島県は すごい桜が いっぱいあるせいか、県内ではそれほどメジャーな 桜ではないように感じますが、なかなか すごい桜ですよね^^
2015年04月17日23時55分
見事な枝垂れ桜ですね。それを見事な構図で切り取り。素晴らしいです。 お兄さんが、桜に向かって願い事しているように見えます^^ 福島県には、素晴らしい桜がたくさんありますね。
2015年04月27日21時44分
To みずじ~ さん 日本三大桜である三春滝桜をはじめ、福島県の人々は 昔から 本当に桜を大切にしてきたのだと思います^^ ・・・・って、写真を撮るようになってから気づきました。
2015年05月12日20時08分
OSAMU α
素晴らしくゴージャスな枝垂桜ですね!
2015年04月11日21時35分