calico
ファン登録
J
B
思えば、猛禽類を撮影したくて購入したこのレンズ…。 今日が、初めてまともに撮れたのではないかと思います(^-^; ノスリくん、ありがとう!
Kちゃんさん ありがとうございます! やっと近くで来てくれたので、これは逃してはならない!と思い、ノスリが飛び立つまで待ってみました。 こちらではもしかしたら、ノスリは繁殖するのかもしれません。
2015年04月11日20時36分
タイトルがまるで天才バカボンのパパなのだ~みたいですね・・・ ちょっとウケました! >今日が、初めてまともに撮れたのではないかと思います(^-^; 何か調子悪いんですか? タムロンにボディと一緒に送って見てもらったほうがいいんじゃないですか? もしかして、ピンずれとかしてるかもしれないですよ。
2015年04月11日20時37分
poponさん ありがとうございます! この電柱は近辺の電柱の中で一番高いので、時々鷙やハヤブサもとまっています。 糞がいっぱい付いてますね(^-^;
2015年04月11日20時38分
紅葉山さん 確かに(笑) いつも直感と勢いでタイトル付けしております(^^; すみません、文章力が足りなかったのですが、「まともに撮れなかった」というのは、猛禽類に近づけるチャンスが無くて、猛禽類をまともに撮れなかったという事でした。 レンズもカメラも至って好調に動いてくれています。(要は腕が足りないのであります(笑))
2015年04月11日21時11分
アガシャさん ありがとうございます<(_ _)> 猛禽類が撮りたくて購入したこのレンズで、ようやくソレっぽく撮れました(笑)! 現実的な話ですが、、、本格的に飛びものを撮る事を考えた時には今のカメラでは厳しいのでしょうか・・・。
2015年04月12日00時08分
popon
かっこいい飛び出し、この電柱はノスリのお気に入りなんじゃないでしょうか、 いつも留まっているっぽい後が(*^_^*)
2015年04月11日20時10分