写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tomo. tomo. ファン登録

リアリティ

リアリティ

J

    B

    何事に対しても「裏側」を撮りたいなぁって思うのです。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:戸澤 裕司(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ドキュメンタリー

    顔のない男の希薄な存在感がリアリティならば現実とはなんなのでしょう。さらにはその裏側とは。哲学か禅問答を写真で伝えることにチャレンジするのは冒険ですね。自身の鏡として社会という外界を使うか、それとも開かれた窓として使うか、というのがジョン・シャーカフスキーの写真論でした。作者の写真はそのどちらでもないところに行くのでしょうか。

    コメント6件

    ii

    ii

    なるほど、裏側ですか、顔の表情が分からない描写が物語ってますね。 意図した事って写真に現れますね、さすがです。

    2015年04月11日17時03分

    里々

    里々

    抜け殻のような・・・ 怖さすら感じる生気の感じられない表情ですね。 背景に人が全くいないのも不思議なムードを作っていますよね。 一回見たら忘れることが出来ないほどのインパクトです!!

    2015年04月12日00時49分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    この距離からのリアリティーの凄さといい 無表情の感じが裏側を覗いているようでとても リアルですね!

    2015年04月12日18時36分

    tomo.

    tomo.

    iiさん どうもです! そうなんですよ。 勝手な考えなんですが、 何事にも「裏側」にこそ本質があるのではないかと思うんですよね。 うわべだけ取り繕っても仕方ないというか、 見せかけだけのカッコよさには興味が無いんですよね〜^^; 本当に心が動くシーンって何なんだろうなぁと思うと 僕的には「素」の部分なんですよね。 まぁ、自分でも難しすぎて答えが出てないですし、 実際写真を撮るときはまだまだ邪心が働いてしまうから、 あとで見返すと薄っぺらい写真ばっかり撮ってるなぁと思うんですよ。 もっとニュートラルに構えて「裏側」を撮れれば良いなぁ。。なんて思ってます。 里々さん どうもです! なんとなくこの時、この人が一瞬「裏側」を さらけ出したんじゃないかなぁって勝手に思ったんですよねw 強めの光でそう見えてしまった感はありますが、 きっと普段はこんな雰囲気ではないんだろうなぁと。。 まぁ僕が勝手にそう思ってるだけなんですけどねww 写真て難しいですよね〜。 もっともっとシンプルに本質に迫りたいなぁと思いますね^^ ありがとうございます! ほのさん どうもです! 作ってない「素」の部分、 それこそが人間や街のリアリティだと思うんですよね〜。 だからこそストリートを撮る意味もあるし、 僕が当り障りのない絵ばかり撮っても よほどのクオリティが無いと何も伝わらないと思いますし、、 もっとテーマ性の強い写真を撮りたいなぁと思いますね^^

    2015年04月13日16時54分

    里々

    里々

    なんとなく・・・ このお写真とtomo.さんのコメントを拝見していて、 tomo.さんが撮られるポートレートを見たくなりました。

    2015年04月14日09時39分

    tomo.

    tomo.

    里々さん どうもです! ポートレートですか〜。 撮ってみたい気もしますが、 基本はチキンハートなんでなかなか難しいですね 笑 嫁さんをもっと撮りたいなぁとは思うんですけど たいがい撮らせてもらえないし^^; シモさんが撮られるような自然で空気感があるポートレートなら 憧れたりしますけどね〜。 ありがとうございます!

    2015年04月20日06時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtomo.さんの作品

    • Smile
    • 梅田
    • 元町
    • Kobe at night #33
    • 視線
    • 元町

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP