写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

新橋・烏森界隈

新橋・烏森界隈

J

    B

    都会の一等地ですが、こんな風情のあるところがまだ残ってます。これが東京の懐の深さだったりします。

    コメント12件

    茨城フィガロ

    茨城フィガロ

    そうですね 東京は意外に古い街並みが残ってますよね 田舎に住む私ですが旧家なんか意外に少ないですよ 瓦葺きのお金が掛かるみたいで見なくなりました

    2010年02月11日00時46分

    kenz

    kenz

    taka4465さん コメントありがとうございます! >東京は意外に古い街並みが残ってますよね そーーーなんですよ、汐留や六本木みたいなところがあれば、 昭和や大正から時間が止まったままの場所も多く見られます。 ここらは新橋駅から一本道を隔てた烏森神社の境内なんですが、 なぜか小料理屋が20軒ほど軒を連ねてます。 値段もリーゾナブルとあって、夜はお父さん達の社交の場となります。

    2010年02月11日08時28分

    白狐©

    白狐©

    一等地ですか。こういう街並み、きっちり保存してほしいですね♫ 私東京は数えるほどしか行ったことないですが、意外と都会の方が大きな木が並んでいたり、緑がいおおいな~と感心しました。^^

    2010年02月11日09時05分

    kenz

    kenz

    katope38さん コメントありがとうございます! そーーーですね、東京って皇居、上野公園や新宿御苑等々緑が一杯残ってますよね。 私大学が名古屋方面だったのですが、よっぽど名古屋の方が緑が少ないです。 また、一歩路地を入ると縁側で将棋やってる下町も多く風情があります^^

    2010年02月11日10時19分

    kenz

    kenz

    マリンさん コメントありがとうございます! そーーーですか、ここは烏森の飲屋街の一番新橋駅よりにあり、 この鳥居は浜松町方で神社は有楽町方になります。 一応社務所もあるのですが、確か飲み屋さんに挟まれてたはずです^^; うろ覚えですが2、3年前にこの参道は綺麗に整備されたはずです。 ここの飲み屋さんは小さなお店が多いのですが、 みんな家庭的なところばかりで、値段もリーゾナブル。お父さんの見方です^^

    2010年02月11日15時14分

    VOL

    VOL

    そうですよね。東京って凄く都会的な部分と時間が止まった様な下町の部分が共存していますね。 そんな下町の雰囲気ってとても好きです。 >一歩路地を入ると縁側で将棋やってる下町も多く風情があります^^・・・ そんな情景、たまりませんね。(^^♪ ここも素敵ですね。小料理屋さんが連なってるって最高!爆(^^ゞ 一杯やって帰るなんて憧れます。なんたってマイカー通勤ですから。(^^♪

    2010年02月11日17時29分

    kenz

    kenz

    VOLKSWAGENさん コメントありがとうございます! >小料理屋さんが連なってるって最高!爆(^^ゞ そーーーなんですよ、ここチョット不思議な空間で、 鳥居と神社間の参道に小料理屋が並んでるんですよ、 しかも20m程の間に5軒も6軒も。そのうえ社務所はその間にあったりします^^;

    2010年02月11日17時44分

    旅美

    旅美

    まだまだ残っているのですね! しかも新橋烏森でなんて(^^)

    2010年02月11日21時23分

    Rene

    Rene

    こちらの路地裏もいいですね~。 KEN'Zさん、路地裏倶楽部への新作ラッシュですね。素晴らしい!!

    2010年02月12日07時16分

    kenz

    kenz

    rene-antwerpさん コメントたくさんありがとうございます、嬉しいです!! >路地裏倶楽部への新作ラッシュですね。 はい!ここは実は以前から、朝と夜の光景を狙ってました。 ちょっと分かりづらいと思うのですが、この鳥居から一番奥の神社までの参道に 小料理屋がひしめき合って並んでます。どれも一階が10人入れるかどうかの店で 二階が住居になってるようです。ここはお父さんたちのオアシスで夜な夜な 小料理屋の女将とお客の間で絶妙なやり取りが聞かれます^^

    2010年02月12日07時59分

    Take&Lab

    Take&Lab

    素敵な路地裏ですね。 さすが東京ですね(^^)v

    2010年02月12日21時43分

    kenz

    kenz

    Take&Labさん コメントありがとうございます! >素敵な路地裏ですね。さすが東京ですね(^^)v はい!でも、都心のど真ん中でここまで路地裏のにおいが残ってる場所は ここ意外にはあまり無いと思います^^ また両国や浅草といったチャキチャキの下町とは違った 風情だと思います。

    2010年02月13日08時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • CROWN
    • 燦々 (さんさん)
    • the sun shines under this guard
    • Fisherman at Dawn
    • 忘 れ も の Ⅱ
    • 雑踏 (ざっとう)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP