写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG TR3 PG ファン登録

雪中にたたずむ

雪中にたたずむ

J

    B

    万葉集の編纂に関わる歌人として有名な大伴家持は大和朝廷以来の武門の家であり、祖父安麻呂、父旅人と同じく政治家として歴史に名を残しています。この家持、746年から751年まで越中国国守でここ高岡に滞在し、その間220余首の歌を詠んだとされています。その関係で、高岡は万葉の街と言われ、JR高岡駅にはこのような銅像が建っています。飲みに行く途中、雪の降りしきる中たたずむ銅像が綺麗だったのでパチリ♪ GF1,こういシチュエーションではピントが甘いなぁ(^_^;)

    コメント6件

    hisabo

    hisabo

    GF-1はコントラストが低いところが苦手なんですか?

    2010年02月07日19時07分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    雪が降り止まないですね。北陸や新潟県にいっぱいあるMANTENホテルの ネオンも赤くていい具合。懐かしい。 ピントは人間の目でも暗いと中々難しいと思うのですが。

    2010年02月07日20時17分

    TR3 PG

    TR3 PG

    hisaboさん、早々のお越しありがとうございます。 GF1やE-P1等のマイクロフォーザーズ系は、コンデジと同じコントラストAF方式なので、一般的なデジタル一眼レフの位相差AF方式に比べて、こんなシチュエーションではピント合わせが弱く感じます。 マニュアルでじっくり・・とも行かない状況なので、カメラ任せです・・・・。 やはり予想通りコンデジ並みのピントの感じになりました。

    2010年02月07日20時42分

    TR3 PG

    TR3 PG

    おおねここねこさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 MANTENホテルご存じでしたか(^.^) 昔はワシントンホテルでしたが、独立しちゃったようです。 ついついモノトーンになりがちの雪景色なので、この赤いネオンを狙って入れてみました(^.^) 雪の降る中ではコントラストAFは確かに弱いですね。 ちょっと老眼気味のσ(^^)もMFは最近きつくなりました(^^;ゞ

    2010年02月07日21時33分

    A-3

    A-3

    MANTENホテル、泊まりましたわ… そこから歩いて数分の居酒屋でお気に入りのところがあるですよ(^^; その近くにこんな碑があったのは知りませんでした、 ドラえもんが並んでいるところは行きましたが(^^;; 富山は義経に関連した伝説もあったりで、 色々調べると面白いところだなぁ、なんてことを、 北陸を離れてから思ったりしております。

    2010年02月08日23時08分

    TR3 PG

    TR3 PG

    A-3さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 こちらにお泊まりでしたか(^.^) σ(^^)はこの近くのホテルでした。 めちゃニアミスしているかもデスね(^_-) 今の時期、一番美味しい時期ですから! 私もお気に入りの居酒屋2,3件キープしています。 また機会があったら情報交換お願いしますね(^.^) この家持の像、確かに目立たないかもしれません。 今度お越しの時に、駅前で探してみてください。 他にも色々ありますからね(^_-)

    2010年02月10日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

    • 如月・・黄昏散居村
    • 冬の思い出♪
    • snow noise
    • 冬の庄川峡クルーズⅢ
    • 雪止まり(^◇^;)
    • 光りの航跡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP