写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

エミリー エミリー ファン登録

思い出はコダクローム

思い出はコダクローム

J

    B

    30年近く前のスライドを引っ張り出してみました。 ライトパネルが、壊れてなかったのにも、ちょっと感激~ ^^)

    コメント16件

    impressions

    impressions

    いやぁ、これは楽しいですね♪ 保管状態も良好で楽しめますね(^-^)/

    2015年04月09日12時54分

    大棟梁

    大棟梁

    懐かしですね〜! 私もリバーサルフィルムで楽しんでました! うちのは、こんな保管状態良くないですけど・・・(^O^;)

    2015年04月09日13時04分

    仏女55

    仏女55

    わ〜楽しいですね〜 思い出も合わさって時間忘れそうです(*^^*)

    2015年04月09日14時02分

    MUSASHI 2634

    MUSASHI 2634

    たまに思い出に浸りたくなるときがありますが、写真に記録されることで鮮明に記憶が甦りますね♪

    2015年04月09日15時40分

    コットンリンター

    コットンリンター

    写真てほんとに いいですよね〜過ぎ去った時間が瞬時に ぴゅーんと戻りますね(o^^o)

    2015年04月09日17時10分

    ppk

    ppk

    いゃ~~~ぁ 懐かしいぃ~~ あとはル-ペですね^^

    2015年04月09日17時36分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    懐かしくて涙が出ました。 私の青春はこれ一筋でした!

    2015年04月09日19時55分

    Pleiades

    Pleiades

    私も昔の山の写真はコダックのリバーサルでした。 ただ、私の場合は山登りが主で、写真は記録の意味で撮っていただけです。 ですから全部オートで撮ったものばかりです^^; それでも、スライドの方が大きく映せますし、それなりに綺麗でした。 もう全然見てないので、カビが生えていなければいいのですが。

    2015年04月09日21時46分

    茄子一本漬け

    茄子一本漬け

    そそ、私もこれでした。 露出のラチチュードがシビアで苦労したなぁ・・ 今のデジタル機材は当時から考えれば魔法です。 ISO6400とか12800とか考えられません。

    2015年04月09日22時18分

    キューピー

    キューピー

    この頃の作品、見れないんですか(^◇^)

    2015年04月09日22時21分

    Blue Man

    Blue Man

    懐かしい。

    2015年04月10日01時01分

    at-su

    at-su

    小さな四角い枠の中で、思い出が輝いていますね^^

    2015年04月14日09時27分

    Bingo Walker

    Bingo Walker

    懐かしいものを拝見させて頂きました(*^^*) 私はスリーブにしてファイルに納めてましたね(*^^*) 窓ガラスにしがみつくようにして観てましたf(^_^;

    2015年04月14日09時35分

    光画部R

    光画部R

    いいものですね~♪

    2015年04月14日13時58分

    todohLX

    todohLX

    当時は、kodakもfujiみたいにプラマウントにすればいいのにって 思ってましたが、今となっては逆に味わいがありますね。 さらにマウントのきれいなのにびっくりです。 丁寧に保管されてたんでしょうね。

    2015年04月16日07時49分

    in my iMage

    in my iMage

    懐かしいです。自分は今ではすべてデジタル。。。

    2015年07月22日00時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP