写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

旅美 旅美 ファン登録

御品書き

御品書き

J

    B

    ゆふいん花由の懐石料理 新春の御品書き 

    コメント25件

    旅美

    旅美

    ★ TmlvnG さんへ コメントありがとうございます! 『ゆふいん』確かに良い響きですね(^-^)/ そうですよ~ この御品書きの料理を食べて微笑んでいました(^^ゞ

    2010年02月07日10時19分

    hisabo

    hisabo

    これも、記録のためのお品書き写真ではなく、 芸術のための一枚ですね。^^ 素晴らしいセンスを感じます。

    2010年02月07日10時30分

    白狐©

    白狐©

    ここから一品ずつチョイスするのでしょうか? それともすべてこれが入っているのでしょうか? ボケの先まで食べきれない^^

    2010年02月07日11時05分

    まめお

    まめお

    花由に来られてたんですね〜・・ 昔、配達に行ってたんですが、最近は。。 うちはそこからほど近い酒屋なんです(笑

    2010年02月07日12時22分

    VOL

    VOL

    本当に羨ましいです。いいッス! お品書きは懐石問わず、日本料理のコースでは必要不可欠。 これを見ながら、楽しみつつ、猪口をクイッと。う~ん今度、近場のお店に行こうっと。(^^♪

    2010年02月07日20時02分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 前の1枚を絡めて、焼八寸にピン! うまい描写ですね♪ 私は旅行時の御品書き、持ち帰る派です^^ まぁ、あとで見直したこと無いですけど...^^;

    2010年02月07日21時29分

    だいま

    だいま

    トロ炙りで^^! モノクロ 遠近ぼけがまたいいですね^^

    2010年02月07日22時33分

    あっきぃ

    あっきぃ

    すごいお品書きですね☆ 高そう…>_< 自分は福岡で、たまに湯布院に行くのですが、アルテジオっていう美術館のレストランに良く行きます♪ 隠れ家的で、おすすめはバジルのブリュレです^^ 機会があればぜひ行ってみて下さい☆^^☆

    2010年02月08日01時43分

    lachryma

    lachryma

    高そうですね~ 写真がついてないメニューだと不安になりますw

    2010年02月08日11時11分

    棟居弘一良

    棟居弘一良

    これを撮る旅美さんに1票^^

    2010年02月08日12時52分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    構図なんだろうか。。。切り取り方なのか。。。ピンなのか。。。背景の黒なのか。。。 真似しても絶対こんな素敵に表現できないと思います 素敵な感性で撮られたセンスあふれるお写真ですよね

    2010年02月08日19時42分

    shokora

    shokora

    お品書きを芸術にしてしまう、すごい感性に1票!!

    2010年02月08日20時55分

    Tate

    Tate

    文字を見ると、旅美さんの手書きかと ついつい拡大してしまう今日この頃です^^;

    2010年02月09日01時17分

    Rene

    Rene

    旅美さん、ピンのコントロール、絶妙ですね!! そしてこの美しい白と黒は、旅美さんの世界ですね。ほんと洗練された色です。

    2010年02月09日02時53分

    旅美

    旅美

    皆さまのご訪問&コメントいつもありがとうございます(^^♪♪ コメへのご返事遅れましてお詫び申し上げます<(_ _)> ★ hisabo さんへ 励みになる嬉しいコメントありがとうございます♪ d(⌒o⌒)b♪ ★ katope38 さんへ 全12品が出てきましたよ(^-^) お腹一杯で満足でしたv(^^)v ★ ひろぶぅさんへ そうなんですか? 近所にお邪魔していましたね(^^ゞ ★ VOLKSWAGEN さんへ 料理を待つ間、しばし眺めてみちゃいますよね(^^ゞ  ★ shiho さんへ 全部出てきました~12品(^^ゞ めっちゃお腹一杯になり満足しました(^-^) ★ ウェーダーマンさんへ 前作の焼八寸のコラボを見ていただき嬉しいです(^-^) 今度御品書き撮られてみて下さい(^^ゞ ★ だいまさんへ トロ炙り美味しかったですよ(^^ゞ 良い感じでボケが出てくれました(^-^) ★ マリンさんへ とっても素敵な場所ですよね(^-^)/ 大分は鶏料理も美味しいですし! 是非また贅沢な時間を過ごすために足を運ばれてみてください(^0^) ★ あっきぃさんへ 情報ありがとうございます(^-^) 今度お邪魔してみますね! ★ lachryma さんへ 今回は一泊二食付きでしたので、夕食だけの値段はわかりませんが(^^ゞ  確かに写真や値段無しのお品書きは怖いですよね(^_^;) ★ kaz@ さんへ 嬉しいコメ(^人^)感謝♪です! 意外に面白い被写体って身近にありますね(^^ゞ ★ 棟居弘一良さんへ 嬉しい1票ありがとうございます(^-^)/ ★ Maoちんさんへ ちょっと贅沢に書き過ぎ感はありますよね(^^ゞ  1票(^人^)感謝♪ ★ 不出来なパパさんへ とっても励みになる嬉しい言葉ありがとうございます(*^^*)  ★ shokora さんへ ありがたい1票嬉しいです(^-^)/ ★ 不良オヤジさんへ 前作の焼八寸とのコラボです(^^ゞ  御品書き好きなもので・・・作品にしてしまいました(^_^;) ★ Tate さんへ 嬉しいコメありがとうございます(^^ゞ 今度・・・自分で書き直してみようかな(^_^;) ★ rene-antwerp さんへ いつも励みになる温かいコメント(^人^)感謝♪です!!!  reneさんや皆さんのように個性ある作品を撮れるよう精進します(^O^)

    2010年02月11日13時26分

    Usericon_default_small

    roku

    凄いお品書きですね~ ある意味絶景です^^♪ お品書きを見ながら次はこれかぁ~とか思いながら食べる飲むって楽しいですよね。 なんか羨ましいなぁー

    2010年02月11日13時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これはテーブルに巻物を広げて撮られたんでしょうか。 やはり美味しいものを頂いて、写真の感性を磨かないと いけないんでしょうね。 *コメント多謝です。 FISH-EYEは面白くもあり、苦しくもあり。 今でも勉強中です。

    2010年02月11日21時04分

    フリーザ

    フリーザ

    うわ~! ぼけてる部分の品が気になる^^。 素敵な作品、そしてゆふいん、素敵な場所です^^。

    2010年02月12日00時32分

    旅美

    旅美

    ご訪問&コメント感謝です(^^♪ ★ roku さんへ 御品書きって物凄く重要ですよね! お客と料理人の真剣勝負が感じられます(^^) 立派に書き過ぎて、いざ出てきてガッカリなんて事もありますからね(^^ゞ ★ おおねここねこさんへ テーブルの上で撮りました(^^ゞ  テーブルが茶木目でしたのでコントラスト調整でこの様に仕上げました。 元の写真はブログの方に載せていますよ!(^^)! ★ フリーザさんへ ボケている部分は…大変美味しかったですよ(^^ゞ もしお時間があれば、料理はブログの方に載せていますのでご覧下さいませ(^^♪

    2010年02月12日11時21分

    茨城フィガロ

    茨城フィガロ

    美味しそうな食べてますね^^ 湯豆腐は無いんですか^^

    2010年02月13日00時33分

    旅美

    旅美

    ★ taka4465 さんへ コメントありがとうございます! この日は湯豆腐出なかったですよ(^^;

    2010年02月14日08時04分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ピントの位置、構図素敵ですね。

    2010年02月15日20時07分

    旅美

    旅美

    ★ Take&Lab さんへ いつもご訪問&コメント嬉しいです(^^♪ お褒め頂き励みになります!

    2010年02月22日17時21分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    旅美さん、そろそろ微笑みさんの新作楽しみにしてります。(笑) それにしても、僕には一生縁が無さそうなメニューです。(笑)

    2010年04月01日23時46分

    旅美

    旅美

    ★ 縄文じいさんさんへ 楽しみにしてもらえるなんて、光栄です(^^♪ 近々UP出来そうです!(^^)!

    2010年04月02日00時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された旅美さんの作品

    • 微笑み Ⅴ
    • 焼八寸

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP