- ホーム
- Robert Capa
- 写真一覧
- サクラカワセミ
Robert Capa
ファン登録
J
B
J
B
もう桜も散ってしまいました。 こんなショットは来年までお預けかな・・・
師匠殿、私が撮ろうと思ってたサクカワを代わりに 撮って戴いてありがとうございます。 本日、雨が上がってからちょっと様子を見に現場へ 赴きましたが、な~んにもいませんでしたよ。 それと今朝の水槽は結構濁りが増してましたが、 死亡率は0でした。 それなりにアンモニア分解の効力が関わってる みたいです。
2015年04月08日19時12分
あず師匠 MF? いえ私はマウスで撮ったんですよ。 この頃また腱鞘炎が出まして、関係ないですね。 私の後ろから? やめてください! もも師匠が私を撮ったら背後霊に見えるじゃないですか、 これは教えられませんよ。 練習ですか、絶対出来ます。 コツさえ覚えれば背面飛行も撮れますよ。 そうですね。マシーンあっての作品ですからね。 windows10は秋モデル、 まだ手を出さないほうが良いですね。 次年度の春モデルのほうが安心できます。 あわてないでください。 明日はお見えですか、 来ると言ってください。 お待ちしております。
2015年04月08日20時38分
もも師匠、 ってことは今朝雨あがりにどなたかお見えになったのかな? 私のところも濁りが治まっているようです。 汚れ過ぎてからの対策ではないですね。 私の心のように澄んでいるとは申しませんが、 それなりに生活しているようです。 元気です。私といっしょですね。 食べすぎ!(^^)/ あすは紙切れ何枚お持ちしましょう。 10枚ほどでよかったでしょうか? なんでしたら追加注文も効きますので、 オーダーをお待ちしております。 さて、明日はお披露目ですか、 なんでしたらしっかり調整した私の愛機と交換しても良いですよ。 「必要ない!」 これまた、失礼しました。 大先輩はこのゴールデンウィーク後に出る8を考えるそうです。 でかいレンズとでかいカメラの間で後ろから撮ってやりましょうよ。 「そこの前の人、もう少し離れて・・・」 ・・・・・ 「ダメだよ、開いているからと言って前に入っちゃ、私が撮れないじゃないですか」 「前の人は座って、座って、・・・」 だれもこのブログ見ていないようね。 見ていたら袋たたきにされちゃうよ。内緒でね
2015年04月08日20時50分
Capa師匠殿、印画紙は10枚もあれば充分ですよ。 明日も物好きなギャラリーは少なそうな気もしますし。 新カメをイジッてますが、レンズのピント調整にストロークが 微妙すぎて難しいです。 その他は深みにはまる前にCapa師匠に教えて頂くことに勝手に 決めてますからよろしくお願いします(^ε^)♩~
2015年04月08日21時14分
もも師匠、 ダイヤルは指で回すタイプですか? 博物館行きですね。 回すタイプでしたらそっと、微妙な感覚で回してください。 一瞬反応があるはずです。 師匠のガサツな指ですと反応がわからないかもしれないなぁ~ こう、触るか、触らないか そんな微妙な感覚で、鳥を撮っているんですから、 その鳥を掌で包み込むような、 できない? ダメだよ。昔を思い出してよ。 大丈夫かなこのブログ、 知らない人が読んだら通報されるよきっと、 マジな話なんだから、 ナチス・ドイツの暗号機「エニグマ」を解読しないといけないな。
2015年04月08日22時26分
あずさ2号
Capa先生、凄いですね!!桜の枝に飛びつき間際でしょうか?? 桜の枝から飛び込み???ホバ中?? MFで、こんなん撮れちゃんですね!!! 桜、カワセミ、飛翔・・・・この3つのキーワードの芸術的コレボレーション! 一度はこの歴史的瞬間を、この手で撮ってみたい! まずは、こういうシーンを撮ってらっしゃる先生の姿を撮る所から始めます! 練習したら撮れるようになりますでしょうか???? あるって言って下さい_| ̄|○))お願いします!!! まずは道具をそろえないと!ももたのんさんは既に発病し・・・・羨ましい
2015年04月08日18時16分