写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

利球 利球 ファン登録

飛べなくても

飛べなくても

J

    B

    安佐動物公園のダチョウさん。 こうして見ると、やはり鳥なんですねぇ。 そして、結構恰好良い。 TOKINA AT-X150 150-500mm f5.6にて。

    コメント10件

    利球

    利球

    nekomimiさん、コメント有り難う御座居ます。 冬真っ盛りでしたが、 存外、元気に走り回っていました。 ふと立ち止まった時の表情が、 キリリと男前でした。

    2015年04月08日09時38分

    利球

    利球

    chiromomoさん、コメント有り難う御座居ます。 あははは、 あまりダチョウの入った動物カレンダーは 見た事ないですねぇ。

    2015年04月10日00時49分

    明日を夢見て

    明日を夢見て

    リアルに撮影されましたね(^-^) 改めて拝見しますと目が大きくて可愛いです♪ ご訪問とお気に入りをありがとうございます。 フォトヒトは三月に登録したばかりでまだまだ迷走中です(^^;

    2015年04月10日09時35分

    利球

    利球

    明日を夢見てさん、コメント有り難う御座居ます。 動物公園の撮影なので、 如何に野生感を出すかが命題です。 とても、野生を撮影なんて行かれないですからねぇ。 写真は一生勉強と言うくらいですから、 どんどん迷走してゆきましょう。 無論、僕も迷走しまくっています。

    2015年04月10日10時01分

    tetsuzan

    tetsuzan

    ダイナミックな構図で、とてもリアルなダチョウですね。 この長~いまつげも魅力的な鳥ですね^^

    2015年04月10日10時04分

    利球

    利球

    tetsuzanさん、コメント有り難う御座居ます。 なんとかダチョウの質感が出たかと思います。 手振れ防止のない重量級のレンズでも、 露出時間をかせげたお陰です。 太陽の恵みですね。

    2015年04月10日10時12分

    ぱぱ3

    ぱぱ3

    何を思ってるんでしょうね~。 やっぱり飛んでみたいとか考えたりするんですかね(笑)。 暗めの仕上げが、絶妙です。 500mmでもここまで解像度出るんですね。毛一本一本の質感もバッチリですね。

    2015年04月13日00時08分

    利球

    利球

    ぱぱ3さん、コメント有り難う御座居ます。 この大きさで飛ばれると、 迫力満点になりそうです。 このレンズは、元々は高価なものだったんですよ。 なんかの賞も貰っているらしいです。 今の時代には合ってないですけど。

    2015年04月15日17時58分

    フクロウ

    フクロウ

    綺麗に撮れてますね。 かなり大変ですよね超望遠の撮影 私も従兄弟にレンズ借りて使ってみましたが 重たくて腕が疲れて保ちませんでした 少し心が折れてしまいました 望遠へのあこがれが・・・ でも利球さんみたいに格好良く作品を出されると撮りたくなるんですよね~

    2015年04月22日21時18分

    利球

    利球

    フクロウさん、コメント有り難う御座居ます。 もう、腕力握力の勝負ですね。 一脚が欠かせません。 望遠は圧縮効果とボケ量の増量が出来ますからねぇ。 うまく使えば幅が広がります。

    2015年04月25日10時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された利球さんの作品

    • 人見に完敗
    • 面倒臭そうなやつが来た
    • 旅立ち
    • 餌、まだ?
    • い、いつからそこに・・・
    • 三つ目の赤

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP