TR3 PG
ファン登録
J
B
五箇山に写真を撮りに行く途中、運良く庄川峡の遊覧船に会いました♪ この雪の降る厳冬の庄川峡に多くの観光客が来ているようです。気温マイナス数℃の中、船のデッキで寒さをこらえながら雪景色を堪能しているようですね。カメラを向けると船に乗っている人がこちらを向いて手を振ってくれました(^.^)
らふぁさん、早速お越し頂きありがとうございます。 はい、そう・・・ではなく、めちゃ寒かったです(^_^;) カメラを撮っている手が直ぐにしびれてきました・・・・。 乗っている人も風を受けてさぞかし寒いと思うのですが、ガラス越しではなく風を受けながら景色を見たいのでしょうね♪ ちなみに、手を振ってくれたので、私も思わず手を振っちゃいました(^.^)
2010年02月07日16時29分
katope38さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 あはっ♪ 拡大してみたら、普通の防寒着の方々ばかり・・・・ 結構寒そうにしていますね。 確か、乗り場の観光バスはほとんどが雪のない方面からばかりでした。 風邪をひかれませんように・・・ たぶんこの晩はどこかの温泉で暖まっているでしょうね♪
2010年02月07日16時49分
不出来なパパさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 あはあ・・・寒かったですぅ(^_^;) 雪のない方面からの方々でしょうから、最高の雪景色が見られたのではないでしょうか。 たぶん、「雪の世界遺産・五箇山&白川郷」+「雪の庄川峡クルーズ」+「蟹食べ放題北陸の温泉」あたりのコースだと思います♪
2010年02月07日16時53分
Seasideさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 雪の世界遺産・白川郷&五箇山コースはかなり前から盛況でしたが、この庄川峡クルーズがこれほどにぎわっているとは思ってもいませんでした。 観光バスで来て、丸々乗客が約30分クルーズに乗り込みますから、遊覧船もなかなかな忙しそうです♪ 今年は雪の日が多く、来られた人達もいい体験されて行かれたのではないでしょうか(^.^)
2010年02月07日20時18分
英さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 来られた観光客は雪三昧で幸せでしょうね。 観光バスのナンバープレート見ると、名古屋、静岡、三重の太平洋側や岡山、広島といった瀬戸内海側からお越しの方々が多いようです。 このまま北陸の温泉に向かい、日本海の冬の幸に舌鼓をうち、幸せ気分で変えられるのでしょうね(^.^)
2010年02月07日20時25分
日吉丸さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 雪景色をあまり見られない都会の方々にとっては最高の景でしょうね。 この日は風もありめちゃ寒かったので、デッキの人達は相当ガマンしていると思いますよ(^_^;) ま、往復20分あまりのクルーズでしから、ちょっとガマンしてデッキでしょうね。
2010年02月14日20時52分
らふぁ
寒そうなんですけど~。 みなさん良い人。船に乗るとなんか手を振りたくなりますよね。
2010年02月07日00時10分