Take&Lab
ファン登録
J
B
水車の下にひっそりと春を告げていました。
だいまさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ、紀伊半島へ春はもうすぐそこまで来ています、来てます(ハンドパワーではありません)(爆)
2010年02月06日15時51分
マリンさん コメントありがとうございます。 こう言う所にも春があるんですね。 まだ寒い時期もありますが、風が当たらず日中日向になるところでは、すでに春にシフトしつつあるんですね。
2010年02月06日17時07分
らふぁさん コメントありがとうございます。 本当にいい感じに撮れたと思ってます。 水面ではなく落ちる雫だったので、ちょっと心配しましたが、うまく行きました(^^)v
2010年02月06日18時53分
Assamさん コメントありがとうございます。 私も今年になってフキノトウ見るのこれが初めてでした。 この付近だけは一足早い春なんですね(^^)v
2010年02月06日21時54分
ふきのとうですか。 バックの丸ボケ柔らかくて綺麗です。 【春】近しですね~ こちらは、本日猛吹雪 春の気配楽しませていただきました。 ありがとうございます。
2010年02月07日21時31分
VOLKSWAGENさん コメントありがとうございます。 丸ボケいれるために大変苦労しました(^^)v ありがとうございます、自分でもいい感じになったと思ってます。
2010年02月07日21時51分
なっちんぐすたーさん コメントありがとうございます。 春先によく河原近くも出るんですが、ちょっと先取りって感じですね(^^)v 水車からの雫がいい感じでした。
2010年02月07日21時54分
ちゃめたろうさん コメントありがとうございます。 そうなんですか、ニュースでやっていましたが、日本海側は大変そうですね。 こちらは雪は降っても積もらない地域ですので、少し暖かくなれば、つくしやフキノトウが見られます。 また、春を感じるものが見つかればアップいたします。
2010年02月07日21時58分
泰山さん コメントありがとうございます。 着実に春に近づいています。 こちら紀伊半島は南の位置にあり、日差しがある日はポカポカして暖かい日があったりします。 ちょうどこの位置は西日を受けて、水分があるためでしょうかフキノトウが出ていました。
2010年02月09日21時02分
極楽とんぼさん コメントありがとうございます。 春を感じさせてくれました、ちょうど水車の水滴が落ちていたので、光の丸ボケできるか心配でしたが、うまく行きました(^^)v
2010年02月09日21時04分
つれないさん コメントありがとうございます。 春近しですね。 今年はこれから暖冬だそうですので、暖かいところではチラホラ出だすかもしれませんね(^^)v
2010年02月09日21時05分
kimuさん コメントありがとうございます。 これ撮る格好を見ると本当に笑ってしまいますよ(^^ゞ 大体こう言うところは低い場所ですからね(笑) いいお写真期待しております(^^)v
2010年02月20日19時37分
あっきぃ
春を感じますね☆ ボケがすごく綺麗です^^
2010年02月06日15時03分