おりべ。
ファン登録
J
B
SONY α7/SMC PENTAX67 105mm F2.4 グループで撮影会を行なっていますが、いろいろと限界を感じる今日この頃… 明らかに自分の趣味趣向が他と違う。 本当に撮りたいモノが撮れないもどかしさ、 その撮りたいモノも定かではないが… ただ言える事は 撮る側の自分も全てを晒け出さなければ、 撮られる側や観る側の心を摑む事は出来ないということ。 写真初めてようやく気付きました。
オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
ご利用ありがとうございました。
コメントを見ると、グループ撮影会のようですが、全くそのような雰囲気を感じません。撮影会での写真は、やはりモデルさんとの世界を作ることができないものが多く、落ち着かない印象、散漫な写真が多くみられる印象がありますが、この作品は、落ち着いて自分の世界観を作っているように感じました。ただ、顔をアップで撮ったりするだけでなく、その場の雰囲気、その日の天候を理解して、切り取っているようで、素敵です。雨上がりでしょうか? 濡れて地面やしっとりした空気の中に、白い着物の女性の存在感が際立ってとても素敵です。
薄暗い中に、一点の白が浮かび上がるようですね! 写真って、まさに自分のセンスとか趣味趣向「そのもの」ですので、 私などはいろいろな人のそれを拝見できて、すごく勉強になります。
2015年04月06日21時03分
スナイパー77さん 見る側にいろいろと感じてほしいな~と想っている一枚です。 悩むと物事を難しく考えちゃうんですよね。 最近撮りたい写真が自分でも分からなくなってきて、 そんな自分にも苛立ったりと理論が先行しています(笑) 写真ってヤツは悩ましいですね^^;
2015年04月06日22時55分
RETさん 写真って自分そのもの・・・ホントそう思います。 それをさらけ出すのが億劫なのかもしれません^^; ボクもみなさんの作品で改めて勉強します! コメントありがとうございました。
2015年04月06日23時02分
シモスさん グループの撮影だとやっぱり少なからず遠慮してしまい、 最後の最後で思うようになりません。。 シモスさんが言うように自分の感情って写りますよね。 それをもっと写真にぶつけてみたいなあと。 撮る環境も含めて悶々としていますが(笑)、 悩みがないと張り合いありませんもんね^^ コメントありがとうございました。
2015年04月08日22時47分
YD3
素敵です♪ (サンフランシスコより)
2015年04月06日02時34分