hiro0422
ファン登録
J
B
鈴鹿では500mmでは長すぎるポイントが多いので ホントはサンニッパが欲しいっす…でも自分の小遣いは財政破綻状態(笑) しばらくは無理です(T_T) しかし1/60で仕留め切れない自分の腕に悲しくなってきます今年は撮りまくってこれくらいがカッチリ止められるようになりたいものです。
kazu-pさんコメントありがとうございます! ちゃんと見ると微ブレしてます、縦の動きを拾っちゃってるのかレンズがキレイに振れてないのかこれから 撮りながら勉強します。 なんせこのサイトにはとんでも無い流し撮りの達人がいますのでゴールはまだ先だと思ってます(笑)
2015年04月05日21時27分
おお~!良いですね!! ポイントにもよるのでしょうけど500は融通がきかないですね。 逆に500でもというところも多いですけど(笑) その辺が面白いとも思ってます!
2015年04月05日21時37分
ロイテマンさんコメントありがとうございます! いえいえその「とんでも無いヒト」はロイテマンさんですよ(笑) いつもロイテマンさんの神業を拝見させてもらって落ち込んでます^^; 今年は一脚をの使い方なんかをもっと突き詰めて行きたいと思います。
2015年04月05日21時38分
こじいさんコメントありがとうございます! そーなんですよ!2輪だとドンピシャリです! なので2&4は持っていく機材は悩みます(笑) よ、ヨンニッパですか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルとてもとてもです^^;
2015年04月05日21時39分
Newellさんコメントありがとうございます! せっかくどこまでも写るレンズなのに自分の腕のせいで性能が発揮できてないのでは…と悩んでます^^; 嫁さんは暫くは大きい物は買えません!って宣言されてるので我慢します(笑) ご心配かけて申し訳ありませんm(__)m
2015年04月05日21時41分
MBTさんコメントありがとうございます! そうなんですよねソレの条件でいい絵を撮るのも腕の見せどころでしょうか? 決勝だけのピットウォークは諦めを予定してるのでゴーヨン一本勝負にしょうかなぁ〜 機材もコンパクトに纏まって一石二鳥だし(笑)
2015年04月05日21時44分
boeing_luvさんコメントありがとうございます! 流し撮りは意外とたくさん打てばアタリますよ(笑) マウント変更は悩みだしたら答えで無さそうですね〜 ほんとCanonでサンヨンが出てくれたらいいですよね^^; 自分がCanon使いなのでオススメはCanonです(笑)
2015年04月05日21時52分
ちょっと専門的過ぎてワカリマセンけども(?_?) やっぱり、風景と一緒で? 単がいいのでしょうか・・・ あっ、そんなことを言う前にまずは流し撮りを出来るようにしろ! ですよね... 失礼いたしましたm(_ _)m
2015年04月05日21時55分
kiwi♪さんコメントありがとうございます! やっぱり画質ってところでは風景と一緒でできるだけ単で撮りたいって事でオッケーです! いや流し撮りは数をこなせばだれでも出来ますよ〜!
2015年04月05日21時57分
赤のダチアさんコメントありがとうございます! よく人からもそこまで見なくても…って言われる事がありますが なんせ今は簡単に等倍鑑賞できるようになってしまってますからね(笑) 細かいことが気になってしまいます^^;
2015年04月05日21時59分
モータースポーツは難しそうですが、楽しそうですね~ サーキットに見に行きたいですが、なかなかタイミングが・・・ 航空祭遠征にサーキット遠征などやってたら私も破綻です(笑)
2015年04月05日22時07分
MUSASHI 2634さんコメントありがとうございます! 自分もホントはもう少し早いSSで撮る写真の方が好みなのですが やはり技術的に流し撮りもしっかり出来るってのも言い切れるようになりたいと思い修行中です^^;
2015年04月05日22時07分
ゴーヨンでピッタリな流し撮りすごいですね。 タムの600mmでは重すぎて、流し撮りする気にならないですね・・・ 普通に撮ってもフラフラしてしまいます。
2015年04月05日22時09分
Tak (KBY)さんコメントありがとうございます! そうなんですよ、航空祭はまだ入場無料なのでいいのですが モータースポーツは入場券、駐車場と意外と出費がかさむので自分もそうそう参戦出来ません(笑)
2015年04月05日22時22分
大棟梁さんコメントありがとうございます! 逆にせっかくのゴーヨンなのでしっかり止めれれば解像度は期待できるので… プロでもないのですが少しでも近づきたいですね〜(笑)
2015年04月05日22時23分
soraraさんコメントありがとうございます! 自分もモータースポーツを撮る時は一脚を常用してますよ〜 手持ちでこれが撮れたらそうとうフットワーク軽くなるんですけどね(笑) 筋トレしないとです^^;
2015年04月05日22時24分
puppy walkerさんコメントありがとうございます! いえいえ「バカの一つ覚え」ってやつの典型ですよ(笑) もうこの路線で突き進むしかないので^^;
2015年04月05日22時25分
スーパーフォーミュラ決まってますねぇ(^-^)/ この前鈴鹿サーキットファン感謝デーでちょろっと鈴鹿サーキット回った印象では500F4と70-200の組み合わせがバランス良さそうな感じがしました。
2015年04月05日23時13分
COLT VerRさんコメントありがとうございます! できれば全部単焦点で撮りたいんですが何本も持っていけないですからね(笑) ズームレンズは一本は持って行こうと思ってますよ。 しかし…サンニッパ欲しいなぁ(笑)
2015年04月06日06時42分
こんにちはdangoです。 こういう時は描写は落ちますが、ズームはいいのかもしれません。 私は単焦点に行くか、とても悩んでおります。。。 私も早くhiroさんみたいに流しを奇麗に撮れるようになりたい。
2015年04月06日09時35分
dangoさんコメントありがとうございます! 是非一度単焦点を使ってみてください! 撮影がまた楽しくなりますよ~♪ オススメです、流し撮りは数撃てば当たりますよ。
2015年04月06日17時46分
Naka_Ryoさんコメントありがとうございます 雑誌に載ってるプロの撮った写真と比べると見劣りしますよ(;'∀') そのレベルで撮れるようになりたいです。 今回の2&4は思い切ってゴーヨン一本勝負をしてみようと思います。
2015年04月06日17時48分
sokajiさんコメントありがとうございます! その粗探しに耐えうる写真を撮りたいんですよね〜(笑) センスあふれる写真は撮れないのでこの道を極めようと思ってます(*^_^*)
2015年04月06日20時37分
けんさんさんコメントありがとうございます! そーなんですよね〜サンヨンがリニューアルしたら嫁に泣きつきます(笑) 待ってるんですが…思った通りに新製品を開発はしてくれませんね^^;
2015年04月06日22時03分
ばっちり撮れてると思うのですが、流し撮りの世界って厳しいのですね。 このマシンのフォルム、ヘルメットを囲むように作られてますね、 そこに目がいきました!クラッシュしても首が守られる! でも追い越していくマシンを目で追えな~い(*^_^*)
2015年04月06日22時14分
チームこむぎさんコメントありがとうございます! これは等倍で見ると結構ブレてるんですよね^^; しかしそこへ目が行くとはマニアですね〜(笑)たしかに安全性と引き換えに視界が狭くなってるかもしれませんね このフォーミューラーカーを操るドライバーはホントにスゴイと関心しますよ。
2015年04月06日22時21分
こくぼっち@待受画像集さんコメントありがとうございます! ぜひぜひフォーミュラーも撮ってみてください、スピードも速いですし撮っていて面白いですよ~
2015年04月17日06時33分
kazu-p
このSSでよく止まっていますね、 私から見れば奇跡ですよ(^^;)
2015年04月05日21時23分