だいま
ファン登録
J
B
放射冷却がおこるような透きとおった夜空。本当に久々に星が綺麗で沢山みえました。流石樹海にちかいだけあって光がすくない。今日は月もなく富士をてらさないかわりに星がすごかったです。
すごいですねえ!! 風景だけでも完璧な写真なのに光のバネまで。 おまけに家に暖房がないなんて信じられません。 この光景を生で見ることはないと思いますが、 写真って素晴らしいですね。 見に行ったような気になってしまいます。
2010年02月07日09時29分
あっ だからセルポなんですね! お得意のLEDイルミ綺麗です。 しかし手前の氷のモンスターすごいですね。 半端じゃない寒さが伝わってきます! このようなすばらしい作品を拝見すると、星空撮ってみたくなります (って思うにはいつも思うんですけど、寒さが・・・・^^;)
2010年02月07日11時02分
Seasideさん いやいや、すべるんで 歩いてました腕ふりまわしながら、、^^ ppuwさん ダウンジャケットもってけばよかったです^^ 風無かったからよかったですが、、、 Trevorさん たしかに、、、異様かもしれません このときも人がだれもいないのをいいことに、、、 バルブで開けっ放しにして 実は公園中のいい構図ないかなーーーと 歩き回っている最中に撮られていた一枚 なんです^^つまり散歩しながらとってました^^ toshimasanさん 光のバネ、、、蛇足でした^^ 本とはトリミングしよーとしたんですが^^; 行きたいなーとか皆さんの写真みていても 本当におもいますよねー 写真っていいです^^水野晴夫っぽく、、、^^ 鮎夢さん 有難うございます^^ 一番夜の撮影で難しいのは 「ピント」なんです!!! みんな星の写真とかどうピンをあわせているのか おしえてほしいです^^ 何枚かISO上げてどれがあっているか 数秒でたしかめて殻本番にいくので すごいメンドーーなんです そーーーなんです廻っているのは わたくしです^^; KEN'Zさん 星座は、今回は本当に一杯みえたので ちょっとうつしたかったんです これよりうつっているんですが つぶれちゃったんでしょうか? いい方法は開けている、街明かりのないスポットで 車の入れるとこなら、シャッターおしたら車で 本DVDでもみてればあったかいですよ^^アイドリングにはご注意を VOLKSWAGENさん 質感ちょっとピンあってないかな~ という感もありますが 本当にピンがむずかしいんです^^ なにか方法ないですか?? hiro_giggsさん 映写機おおめにまわしております^^ hdrもいいですねー^^ 不出来なパパさん ええ!!そんなー 「父の」よりはまけますよーー^^ あれはすごかったです^^
2010年02月07日15時10分
Take&Lab
これまたすごいですね。 富士山も綺麗に見えて星が円を描いているのが素敵です!
2010年02月06日09時49分