写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

番頭@P 番頭@P ファン登録

還暦カメラ

還暦カメラ

J

    B

    父が使っていた60年ほど前の物。どんな色でもモノクロに翻訳したカメラ。

    コメント12件

    太陽の涙

    太陽の涙

    渋い~(>_<)

    2010年02月06日11時50分

    番頭@P

    番頭@P

    太陽の涙さん コメントありがとうございます。 このカメラ、随分痛んでますが数回撮った事があり、今で言うトイカメラに近い映りをします。 なんでもモノクロにしたコヤツのレンズが気になって・・。

    2010年02月07日04時54分

    lachryma

    lachryma

    2眼レフかっこいいですね~ 家にもあるんですが完全に置物状態ですw

    2010年02月07日14時06分

    白狐©

    白狐©

    北見断水大変ですねー。復旧目途立ってるんでしょうか?

    2010年02月08日18時49分

    番頭@P

    番頭@P

    >lachrymaさん 古いカメラの、シャッター音。ジーーパシャ!。んふふ・・。 たまに動かしてあげてくださいな。それで路地裏などを・・。 >katope38さん 私の住んでいるところではないのですが、断水は寒さが原因と言う説。 あまりに寒いと地中1mでも簡単に凍上して分断されてしまうとの説を 「選んでいる」ようです。

    2010年02月09日00時53分

    Usericon_default_small

    *noa*

    2眼レフ、初めて見ました☆ 渋いです!!かっこいいです!! いろんな歴史を見てきたんでしょうね^^

    2010年02月21日22時49分

    番頭@P

    番頭@P

    noaさんこんばんわ。 特に古いカメラとなると、デレッとなってしまいます。 どんなカメラにも普通の物にはない存在感を感じています。 角膜の延長、補助器具だからかもしれません。

    2010年02月21日23時49分

    harubow

    harubow

    古いものでも、しっかり作りこまれたものは 渋い味がありますね。

    2010年02月22日00時28分

    番頭@P

    番頭@P

    harubowさんこんにちわ。 その当時のカメラ職人は誇りを持って作っていたんでしょうね。 ありがとうございました。

    2010年02月22日14時58分

    番頭@P

    番頭@P

    クラークさん、これはまだ使えるんですよ。 僕が気分がよくて、気分が良い天気の時持ちだします。 画質もオッサン写りになります。

    2010年02月24日18時36分

    Usericon_default_small

    ポンタくん

    すごく存在感ありますね!! かっこいいです^^

    2010年02月26日19時22分

    番頭@P

    番頭@P

    ボンタくんさん、ありがとうございます 還暦カメラがカッコイイとほめられるてのですから、オッサン達は もう少しほめられてもよさそう・・・

    2010年02月26日23時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された番頭@Pさんの作品

    • まんまでない(前写真)
    • まんまでない(前々写真)
    • 妄想工房
    • バチモン(広角)01
    • バチモン(広角)02
    • DP2(携帯)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP