写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kareid@☛ kareid@☛ ファン登録

臨陂(イムピ)駅

臨陂(イムピ)駅

J

    B

    日本統治時代の1912年3月6日に、湖南線(ホナムソン)の支線として群山線が開通し、 臨陂駅は、1936年群山線の1駅として建てられました。 精製された米がこの駅から運搬されていたようです。 2008年4月末で旅客線としての取扱いが中止となり、現在は日本統治時代の面影を残す展示館となっています。 駅舎内には多少日本統治時代の複雑なものも展示してありますが、気にしない気にしない。

    コメント2件

    yosshy99837

    yosshy99837

    こんな立派なもの建てたのに。。

    2015年04月05日11時48分

    kareid@☛

    kareid@☛

    yosshy99837さん コメント有難う御座います。 ほんとうですよね。 正しい歴史認識っていったい何なんでしょうね? 時々疑問に思います。。。 建物はだいぶんリメイクされてて残念です。せっかく残すなら当時のままが良いのにね。

    2015年04月05日11時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkareid@☛さんの作品

    • 蒼い素描
    • 流れる風情
    • 蒼い素描
    • 12月のセピア
    • Steep stone steps
    • ゴースト・モーテル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP