まあるい。
ファン登録
J
B
今日も花見でした。
温かいコメントありがとうございます。 数年前までは(汗)山登り練習場として訪問することが多かった場所なのですが 桜散策は初参戦の場所でした。 良い処で!また来年来たいと考えてます(^_^)/。 ☆でも此処!駐車場料金が高過ぎるのと渋滞がネックですね(>_<)。
2015年04月05日01時14分
ぴちょんさんへ コメントありがとうございます。 >私も昨日行って来ました。 あ!そうか!御近所さんでしたね(^^)夜桜まで滞在されたのでしょうか?。 昨日は昼過ぎまで天気が良く心地よい山散策が出来る一日でしたね。 僕の方は夕方訪問で小雨がパラパラ(少々)降りましたが、なんとか須磨浦公園の夜桜を見る事が出来ました。 ☆午前中、須磨浦公園へ車で行ったのですが駐車場が満車(料金高いし) 塩屋駅に停めて歩いて行こうかと思ったけど、コインパーキングも全部満車(>_<)須磨寺も満車!須磨で難民になってました(T_T)。 本当は山登りする予定だったんですよ~来年は朝早くから塩屋経由で山登りしたいと思います(^_^)/。
2015年04月05日12時43分
ていやぁ天八さんへ コメントありがとうございます。 ほんと(>_<)!公共施設を使うのが一番ですね。 御酒も呑めるし(^_^)/。 でも人数が居ると交通費も中々のもんなんですよね~(>_<) そして山電の運賃もなかなか良いお値段なんです(笑)。
2015年04月05日12時44分
HIDE862さんへ コメント&アドバイスありがとうございます。 >その光を入れて夕景でも撮れたらいいですね。 そうなんですよね~(^^)。 当日の夕方、曇り空が広がり太陽さんが隠れてました。 青い海とか色んな背景で遊べる場所なので、来年の花見?今年の秋にでもリベンジしたいと思います。 あと、D40褒めて戴き感謝です(^_^)/。 電池が余りにも弱って来たので後継機(D600購入貯金 ←どの位前から貯金始めてるか判るでしょ ^^;)から 電池を新規で購入するか考え中です(笑)。 ☆購入貯金箱に8500円だけありました\(◎o◎)/ワォ!。
2015年04月05日12時46分
うーん。こういう路線なら乗るのも面白いと思いますね~。 地下鉄はつまらないので嫌いです。目のやり場にも困ります。 綺麗な女の子がいると、すぐにジロジロ見てしまいます。^^; でもこういう電車だと、景色に少しは神経を向けられますから。
2015年04月05日18時06分
Em7さん!さすが! 景色に(一部はソコ?)に目線を送るとは(@_@;)リスペクトっす!(今回は33%くらい) >地下鉄はつまらない・・・外の景色を見る事は出来ないので仕方ないですね。 確かに綺麗処(娘さん)と暗い車窓(景色)なら、視線の行く先は決まりますね(^^)。 でも、山陽電鉄沿線で車窓から海の景色を覗いた事は無いのですが、JR山陽沿線 の場合は「朝は朝日が」「夕方は夕日が」と眩しくて寝れない区間となってます。 なので何時も北側の席に鎮座してる私です(^_^)/。 ☆数年前より神戸で降りる方とアイコンタクト取れる関係になり、確実に大阪迄座れる様になりました(^^)。 >でもこういう電車だと、景色に少しは神経を向けられます。 ナイスフォロー\(◎o◎)/!。
2015年04月06日23時18分
光画部Rさんへ こめんとありがとうございます。 >いまはこの阪神電車なんですよね。 あ!阪神電車の車両なんだ(@_@;)気が付かなかったです。 大昔に阪急電車が此処でスイッチする光景を見て 他の路線に何で?と不思議に思った事を記憶しています。 阪急列車好きなので、また天気の良い日に撮鉄でも行こうかな~(^_^)/。 >須磨海岸、須磨浦公園、旗振山、塩谷・・・歩き回りましたね~。^^ おや、ご近所さんでしたか(^^)。
2015年04月09日08時23分
asasさんへ 温かいコメントありがとうございます。 >この構図は真似したいです! またまたぁ~褒め過ぎ(^o^)ウレシイデスヤン! そういえば、今年の桜のボリューム凄くないですか?。 何処を撮ってもテンコ盛り、たまたま満開日に出会っただけかもしれませんが 海岸線と言う景色と相まって綺麗な場所でしたよ~(山登りも出来るし)(^o^)。 ☆ただ駐車場代が高い(T_T)。
2015年04月10日08時23分
Tetra_Angelさんへ 温かいコメントありがとうございます(*^_^*)。 これまた褒め過ぎ(>_<)・・・でも、うれしいです(^_^)/。 散策の励みになります。
2015年04月15日05時06分
impressions
お花見、お疲れ様です♪ 遠く淡路島の観覧車が見えていますね 素敵な構図ですね。
2015年04月05日00時52分