写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

里々 里々 ファン登録

Classic Chrome 7

Classic Chrome 7

J

    B

    気になっていた「クラシッククローム」 今回のみ撮って出しで; 屋外 晴天より曇天の方が好みの色になる様な気がして、あえて曇天で撮ってみました。 試しに色をいじったら、やっぱり好きな感じになりました(^ ^) 室内 金属や蛍光灯との相性が良いように思いました。 ブリーチバイパスに近い印象(^w^)

    コメント30件

    tanpopoChot

    tanpopoChot

    新しい試みなんですね いつもよりさっぱり仕上げ的な・・^^ #5と#7が やっぱり好みです!(^^)!

    2015年04月04日11時30分

    里々

    里々

    tanpopoChotさん わぁ、作例写真にコメント嬉しいです(>∀<) クラシッククロームが気になっている方に向けて、です; いやあ、もう撮って出し恐ろしい(笑) 色を盛りたい気持ちをグッと堪えて!!撮って出し。 5,7 、デスヨネ~ もう色はいじれないので、画を面白くしたいって気持ちで撮りましたよ。 ありがとうございました♪

    2015年04月04日11時44分

    HIDE862

    HIDE862

    私のE1はバージョンアップしてもこのクラッシッククロームは無いのです。 フジのHPによると、クラッシッククロームは「ドキュメンタリータッチの 写真集や雑誌から汲み取った雰囲気を再現」との事。きっと伝えたい事が、 ダイレクトに伝わる色合いの手法なんでしょうね。

    2015年04月04日11時54分

    impressions

    impressions

    素敵な試み、中でもClassic Chrome 5 がいちばん気に入りました♪ 階調表現はハードに振って彩度は落とし気味に・・・・ 被写体の撮りたいコアな芯のようなところがじんわりと伝わってきますね♪

    2015年04月04日12時02分

    Wild-eye

    Wild-eye

    おお、早速来ましたね!^^) クラシッククローム、いいですね。 色の渋さとシャドウの落ち方、でしょうかね… 被写体や光の具合で、感じが変わるみたいなんで、自分もいろいろ試してみたいです^^) なるほど、天気でも変わるだろうし、ホワイトバランスなんかもいじったらまたそれはそれで… 深みにはまりそうです^^;;;

    2015年04月04日12時07分

    MOSH'S F

    MOSH'S F

    クラクロいいですね! 派手さは無いですが、芯がある感じですね。

    2015年04月04日13時48分

    Rie*

    Rie*

    どれも素敵! 撮り方や被写体にすごく共感します(=´∀`)人(´∀`=)

    2015年04月04日20時19分

    pianissimo

    pianissimo

    グッと趣のある・・・なんていうか、上質でシックな風合いと色合いですね。 クラシッククローム、すごく素敵です☆ X30、いいですね>^_^< クラシカルなフォルムでスタイルもカッコいいカメラですね。 私もM3・ダブルレンズEVFキッド、注文しました。でも納期が数週間要するみたいで、 首を長くして待っているところです。

    2015年04月04日21時15分

    九亞

    九亞

    撮って出しですか〜。切取りの秀逸さで魅せてくれますね。^^ でも里々さんカラーが見たくなってしまいますね。^^;

    2015年04月04日23時09分

    diminish

    diminish

    いろいろなテクとアイデアを駆使して 室内の少しひんやりした蛍光灯下のイメージが 凄い伝わってきます! これ勉強になりました!~あ!いつも勉強になってます( ̄ー ̄)

    2015年04月04日23時42分

    里々

    里々

    HIDE862さん >ドキュメンタリータッチの写真集や雑誌から汲み取った雰囲気を再現 公式の作例はまさにそんな感じですよね~ あれは・・・撮って出し、なんですかね?? プロが撮るとあんな風に撮れるのかな(^ ^;) XQ2にもクラシッククロームは搭載されていますが、どうせ買うなら 道具としての魅力満載なX30にしようと思っておりました。 そんなことで相変わらず現像をしませんが(笑)楽しく使いたいと思います! ありがとうございました♪

    2015年04月05日00時58分

    里々

    里々

    impressionsさん お花(菊ですw)の作例を気に入って頂き嬉しいです!! 端から撮って出しのつもりでしたので、細かく露出補正しながら撮りました。 気分的にはフィルムの撮影に似てますね(笑) 仰って頂いた様な良い感じになっているかは解りませんが、新しいカメラと いう事もあり妙な緊張感は出ているかも知れません(>∀<) ありがとうございました♪

    2015年04月05日00時59分

    里々

    里々

    Wild-eyeさん ネット注文のSDカードがまだ到着していなかったので、内蔵メモリで撮りました; すぐ撮れなくなってしまうので(笑)撮っては消しの繰り返しです (-ω-) Wild-eyeさんが書いていらした >ついいじりそうになるのを我慢しました よぉぉく解りました!! そんな先輩がいてくださったので公式でない作例を見ることが出来ました。 自分も他の誰かの参考になれば嬉しいなと思いやってみました。 今回は曇天のみでしたのでコントラストの強い晴天でも撮ってみたいです! ブリバイと並ぶ好きなエフェクトになりそうな気がします(^ ^) またWild-eyeさんのクラシッククローム、楽しみにしております!! ありがとうございました♪

    2015年04月05日00時59分

    里々

    里々

    MOSH'S Fさん クラクロ~☆ ちょっとグラコロに似てます(^w^) 地味、ですよね~ でも、いじり甲斐のある感じ(笑) >芯 impressionsさんも書いてくださいましたね! そこを残して自分色を乗せられたらいいなぁと思います。 ありがとうございました♪

    2015年04月05日00時59分

    里々

    里々

    Alive!さん 実際見た感じより「渋く」なります(=ω=) 正直「このまま出して良いのか;」とも思いましたが(笑) 公式ではないまんまな色を見て頂きたいと。 >勇気を称えます(笑) いやホント、ありがとうございます (T^T) 次回からはしっかり盛りますYO ありがとうございました♪

    2015年04月05日01時00分

    里々

    里々

    Rie*さん うわっ、ホントですか!! 嬉しいわぁ~ (T^T) 作例としてなんて考えて撮った事ないもんで; 本当は色んな条件で見せるべきなんでしょうけれど・・・ 被写体と切取りくらいは工夫しないとと、そこは考えて撮りました。 頑張って良かった~! ありがとうございました♪

    2015年04月05日01時00分

    里々

    里々

    pianissimoさん 地味過ぎるなぁ・・・ 曇天じゃない方が良かったかなぁ・・・ と思っていたので、頂いたお言葉で救われた思いです(>_<) このエフェクトに惹かれたのは勿論ですが、やはり道具としてのスタイルに 心が揺さぶられました!! フィルムで撮っていたので、このスタイルのカメラに弱いんですよね~ pianissimoさんも新しいカメラお迎えになるんですね!! お値段も良いですねぇ~ お手元に届く間も楽しい時間だったりしますよね(^ ^) 新しいカメラでのお写真、楽しみにしております!! ありがとうございました♪

    2015年04月05日01時00分

    里々

    里々

    九亞さん クラシッククロームってこんな色です(^ ^)b 的な写真をと思いまして、今回(笑) 気になっている方の参考になればなぁと。 でも、本当は色を乗せたくて仕方ありませんでした~!! 次の写真は自分らしさを乗せたクラシッククロームをお見せできると良いなぁ。 嬉しいお言葉、ありがとうございました♪

    2015年04月05日01時01分

    里々

    里々

    diminishさん 必死な感じが伝わって嬉しいです(^w^) こんなに考えて撮ったの久しぶりかも知れません(笑) 面白い写真ではないですが、貴重な経験が出来たなぁと思いました! いやいや、勉強にはならないでしょー ちなみにdiminishさんのお写真も凄過ぎて勉強になりません!! ありがとうございました♪

    2015年04月05日01時01分

    里々

    里々

    igoodieさん いやいやホントですよ・・・ 正直もうしたくありませんよ・・・ 誰かの参考になってくれればそれでいいのよ・・・ でも、色々考えて撮ったので良い勉強にはなりました!!(>∀<) 今更だけれど、色って大事(笑) 今回よ~く解った!! 沢山あげると選んでポチってくださる方もいらして「好み」が解り 何か面白いですね~ それですか!!と思う事も(笑) >今後もSDなしで行かれると・・世界初の試みかもしれませんよ・・・ まぁ、そうでしょうね。 が、 や る わ け な い よ ね 。 ありがとうございました♪

    2015年04月05日07時51分

    msnrm

    msnrm

    いい質感ですね。 色合いもなんだかいいかんじ。 被写体が・・・・ん~~~らしいなあ^^

    2015年04月05日11時50分

    里々

    里々

    msnrmさん なんというか、コメントに困るよね~(^w^) 撮った後に色をいじらないって、最近では考えられなかったので 何だか新鮮でしたよ! 怖いのは「こんな感じならいいや」と思われてしまう事; 購入のきっかけになったら嬉しいなって、やっぱり思います(笑) 色を触れないので、せめて被写体と切取りくらいは・・・と必死です!! ありがとうございました♪

    2015年04月05日14時39分

    YD3

    YD3

    このシンクでの作品は男では思いつかないですよね。^^ いつも斬新でハッとするものがあります。^^ サンフランシスコ着きました。 アップはなぜか時間がかかりすぎて今の場所では出来ません。。。(笑)

    2015年04月06日02時46分

    里々

    里々

    YDさん お疲れ様です!! このエフェクトは金属との相性良さげでしたので(^ ^) この辺はブリーチバイパスと似ているなぁと感じました! 環境が変わるとなかなか思う様にいかなくて大変ですね~ お仕事とお写真、頑張ってくださーい! ありがとうございました♪

    2015年04月06日12時08分

    Sniper77

    Sniper77

    里々さん、こんにちは。 この彩度の低さはこのカメラの特徴なんでしょうか? それとも、このClassic Chromeって言うのが、 こういう感じに写るんですかね? このお写真を拝見してFUJIのカメラの色合いが好きになりました。

    2015年04月08日11時45分

    T@KA

    T@KA

    なるほど・・・フジらしいといえばフジらしい でもこれ完全にコダクロームの描写だよね。懐かしい それでいいのかフジ(笑) そしてフィルム感ではGRの圧勝と思うw フィルムメーカーですら再現が及ばないあの写りはいったいなんなんだろ

    2015年04月08日12時01分

    里々

    里々

    スナイパー77さん こんにちは~ 屋外での写真を見るとそうでもない気もします。 この写真については気持ち +補正しておりました(^ ^) なにせ色をいじれないものですから; 公式の写真の色、良いですよ~ http://fujifilm-x.com/x30/ja/gallery/ 基本撮って出しはしないので、このエフェクトで撮った写真も これからは自分風に色を乗せたいと思っております。 ありがとうございました♪

    2015年04月08日12時30分

    里々

    里々

    T@KAさん おお、T@KAさん!! 私コダクロームで撮った事あったかな・・・(^ ^;) そんな感想を聞けて撮って出しした甲斐がありますよ~ 嬉しいなぁ。 GRは良いカメラですね。 ホント、写真馬鹿が一気に戻りました。 コンデジばかり増やしてどうするとは思いますが止まらない~ ありがとうございました♪

    2015年04月08日12時31分

    tomo.

    tomo.

    フムフム。 思いのほか優しげな印象ですね^^ 写真的には#1と#5と#7が好みでした! 色の出方はライカX2のカラーに似てるかもですww カメラ側でコントラストやら何やらあれやこれや触ったらまた変わるのかなぁ。 やはり凄く可能性を感じるエフェクトですよね〜。 いや確かに、どこまで後でレタッチするかというのはいつも悩みどころではあるんですよね。 僕はたいがい弄り倒してますね。 もはやスッピンで歩く勇気は無いですw

    2015年04月08日20時16分

    里々

    里々

    tomo.さん そーですね、被写体によるのかもですが(^ ^) ブリバイよりつかみどころが無い印象でした(笑) >#1と#5と#7 ふふふ。 #1 はどなたが選んでくださるかとニヤニヤしながら見ておりました~ 期待を裏切らないtomo.さんです(^w^) カメラ側の調整は余裕のある時に試してみたいですね。 なにせ出会い頭的写真が殆どなので; レタッチも撮影者の表現になるので私も大いに賛成派です! どう見せるかって大事だと思っております。 ただエフェクトのタグを貼っている手前、やり過ぎ危険!!だわねぇと; 今回は恩返し的な試みでした。 今までtomo.さんはじめ色んな方の作例を参考にさせて頂いたので・・・ ホント、素顔って恥ずかしい~(>_<) ありがとうございました♪

    2015年04月09日08時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された里々さんの作品

    • 休 日
    • Message
    • untitled
    • untitled
    • HALF D
    • untitled

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP