Tate
ファン登録
J
B
ひっそりと立つ小さな灯台。ふと見ると そこには東北電力のメータ^^ このタイトルが真先に思い浮かび、こんな写真になりました^^♪ なお この日は、ファインダーを覗いたときに 澄んだ蒼にビックリしてしまうような 青空でした。
To あっきぃさん この日は、ドイツの澄んだ青空を彷彿とさせる、綺麗な空でした^^ ファインダーを覗いた時に、その青空にびっくりするなんて、 初めてかもしれません♪
2010年02月05日23時55分
To katope38 さん はい、灯台です^^ 10年住んでいて、その存在を この日 初めて知った かなりマイナーな灯台ですけど^^; でも、人も ほとんど来ないし、 絶好の散歩コースになりそうです♪
2010年02月05日23時58分
To 泰山 さん ふと思ったのですが、どこの灯台にも 電力メータって あるんでしょうか^^; 何だか気になってしまう 今日この頃。 週末 天気が良かったら、 他の灯台も見てこようかな♪
2010年02月06日00時22分
To 久楽風 さん ありがとうございます^^ ほんとに小さな灯台なのですが、 白亜の灯台って なんだか惹かれますよね♪ 位置情報の入力方法が新しくなってから、自分のパソコンで 入力できなくなってしまったのですが・・・場所は 自分の住んでる いわき市の 三崎公園という場所にある灯台です^^ 五浦岬、行ったことないのですが 地図を見ると 自然豊かな場所 なんでしょうね♪ 天気の良い時、行ってみたいです^^
2010年02月07日00時32分
To 不良オヤジ さん そういえば、灯台ってなんで真っ白が多いんでしょうね^^ ディズニーシーでは、民家のような灯台があったと思うので、 海外は 違うんでしょうかね?^^
2010年02月07日00時44分
To くらぴ さん ありがとうございます^^ この写真を撮るとき、地べたから見上げるような感じで 撮ったのですが、通りかかりの おばちゃんに 変な目で見られてました・・・^^;
2010年02月07日00時46分
To 久楽風 さん いわき市の海岸・・・うーん。どうなのでしょうね?^^; 住んでいると当たり前の景色なのですが、 海のない地域や 異なる地域に住む方々から見たら、 素敵な景色なのかも しれないですね^^ ちなみに、故郷 下北半島の海岸は、本当にすごい所がいっぱいです♪ (るるぶ とかに載ってない場所ほど、すごいです^^!)
2010年02月10日01時06分
To 久楽風 さん 私も基本は、ネットの観光ガイド や るるぶ で行先を決めます^^ でも、いざ出発しても 途中で 目に入ってきた景色や ナビの画面に映る 変わった地形や名所 などに気をとられて、なかなか目的地に着けない人です^^; (下北の写真を撮りに、1週間くらい ゆっくり帰省してみたいものです♪)
2010年02月11日00時53分
To 清水清太郎 さん ありがとうございます^^ 青空に伸びる灯台+電力メータ を意識したのですが、 ほぼ思い通りに撮影できました♪ この写真の前後4枚くらい、同じ日に写したのですが、 こんな青空の日だと、何を撮っても 映える感じで、すごく楽しい一日でした♪
2010年02月12日22時00分
To パーマリンク さん この日は、本当に澄んだ青空で、朝から夕方まで ひたすら 写真を 撮りまくってました^^ オリンパスブルー、コシナブルー、ペンタックスブルー・・・ このサイトを見てると、いろんな青があるんですね^^
2010年02月21日21時50分
あっきぃ
綺麗な空☆ 構図も良いですね!! こんな写真撮ってみた~い^^
2010年02月05日01時27分