fの寫眞
ファン登録
J
B
表参道 April 13, 2013 DP2Merrill
kanteさん、いつもありがとうございます。 掘り下げて頂き感謝いたします ^^ 今一度、何故このような光景に惹かれるか.. 探ってみました。 写真的思考で撮影していれば.. 問題ないかもしれませんが 精神鑑定的に観察すると私の脳は多くのストレスを抱えているそうで 強迫性障害を投影しているかもしれないということだそうです ^^; これはもう前者のようにポジティブに捉えることが一番ですね ^^ 写真的思考ということで♪
2015年04月03日13時36分
fの寫眞さん、こんにちは。 これまた大胆な構図ですね。 私なら絶対縦構図で撮りますね。 こういう撮り方もあるんだと納得の一枚です。 でも、いざ現場に行くと今思った事を思い出せないんですよね? マダラボケも困ったもんです(笑)
2015年04月03日14時13分
YDさん、階段を昇り右に折れますと 和のテイストが効きまくったカフェがあるんですけど どうも私には敷居が高そうで入って行けません ^^; きっとYDさんならへっちゃらそうなので 此処に来られた時はチャレンジしてみてください ^^ サンフランシスコとニューヨークの光景… 今からとても楽しみにしています。 どうぞ良い旅を♪
2015年04月03日16時09分
西園寺 誠さん、こんばんは。 最近、Fujifilm X10をゲットしたのでMerrillは流れたのかな~と思ってました ^^; 画素とか解像とお考えの場合... ローパスレスのカメラなら十分に解像しているので~ Merrillでなくてもいいと思いますよ。 もともとSIGMAのカメラを使っている人は、Foveonの出す色とか立体感や空気感を求める人が多いですね。 画素数は、一般的なセンサー(ベイヤー方式)とは構造が違うので余り比べても意味がありません。 興味本位で使えるかとのことですが、それは全く問題ありません ^^ JPEG撮って出しも問題ないものもあると思いますが 私はRAW現像をお薦めます。何故なら JPEGだとシャープネスの問題や明部が白飛びしやすいので RAW現像は、必然かと思います。 Merrillの問題点は、西園寺 誠さんのご指摘の通りです。 バッテリーは、36枚撮りのフイルムを換える時の感覚に近いものがあります ^^; 私はMerrill1台に対して予備バッテリーを4つの持ち歩くようにしています。 なので2台持ちの時は、予備バッテリーを計8つ持ち歩くということです ^^ これは個人差があると思います。まぁー バッテリー自体が小さいので ^^; (純正バッテリーの価格も安いです) Merrillの書き込み時間も問題ですね~ でも、あのボディサイズにすべてを詰め込んだのでしょうがないと...♪ その話で繋がりますがMerrillはファイルが大きいのでPCの問題もあります ^^; ここ最近のCPUなら大丈夫ですが~ Pentium4辺りだと現像が大変かと思われます。 この辺りの話は、価格.comのクチコミ掲示板に載っていますので参考にしてください。 くどくど、書き込みましたがMerrillにかける熱い情熱があればオールクリアです ^^
2015年04月05日23時02分
ヴィスコンティ
カッコイイですね! 雰囲気バッチリです!!
2015年04月02日19時47分