レドビ
ファン登録
J
B
鳥撮してみました^^ 全くコツが分かりませんw やってみた感想としては経験と勘??
Dexさん ありがとうございます~♪ 狙って撮れたのではなくとにかく乱射でした^^w 100枚くらい消しましたww ええ、全く分からないですw 置きピンしても誰も来てくれないですしw 動かないものは足を使って角度をかえてみるといいところが見つかることありますよ♪
2015年04月01日13時38分
Kちゃんさん ありがとうございます~♪ 私の所持するレンズは150mmまでなので鳥を撮ろうにもなかなか寄って撮れないのであまり鳥撮りできていないんですよ~^^ なので大きく撮れるのはかっぱえびせんによってきたかもめくらいです^^w 普段鳥を撮っていらっしゃるKちゃんさんにそういっていただけて光栄です♪
2015年04月01日14時44分
x191300ccさん ありがとうございます~^^ いいカモめってことですねw 尾羽の透けには言っていただいて気づきました! 羽の透けってよくみると綺麗ですね^^
2015年04月01日14時47分
オオッ!鳥だ〜(^^) ピントが決まって、羽の階調も綺麗ですね〜。 自分も鳥撮りの上手い方の作品を見てチャレンジしていますが、ホントに難しいですね(^^) まだまだ偶然そう撮れたってレベルです。
2015年04月01日18時08分
poteiさん ありがとうございます~♪ 鳥は撮ったりはしてきたものの今まで全くアップしていませんでした^^w 本当に難しいですねぇ・・・汗!! 鳥がどう動くか予測できる勘なんて何枚撮ればつかめるのでしょうかw
2015年04月01日18時40分
忘却の空さん ありがとうございます~☆ なんとか持ちうる機材で150mmの焦点距離でかもめと3メートル程度の距離で撮りました^^ 警戒心が強い鳥なんかはこんなに寄れないから超望遠欲しくなってしまいました^^w
2015年04月01日18時43分
そらのぶさん ありがとうございます~☆ かっぱえびせんに食いついてとても元気なカモメでした♪ 日差しが強かったので白浮きが心配だったのですがなんとかなったようです^^(←連写なので偶然感がはんぱないですw)
2015年04月01日19時05分
鳥撮りデビューですね! ピントもバッチリ合って、鳥さんの表情もいいですねぇ^o^ 私は鳥見つけた時、焦ってしまって何も設定出来ないことのほうが多いです…。 さすがレドビさん鳥さんもかっこ良く撮られますね(*^^*)
2015年04月01日20時47分
仏女55さん ありがとうございます~♪ かっぱえびせんを追う眼光が鋭いですよ~^^w 私も鳥を見つけてもあたふたしているうちに逃すことが多いです~w 動くものって難しいですねw
2015年04月02日14時05分
totiさん ありがとうございます~! 枠内に入れようと撮っていたら思わずはみ出た結果ダイナミックに仕上がりました^^w 羽の重なっているところとそうでないところの透け感って見ていておもしろいですね~!
2015年04月02日14時07分
ねこごろうさん ありがとうございます~☆ 写真にしてじっくり見てみると翼のなんともうまい具合にできているのがよくわかって こんな造形を作り出す自然の偉大さを感じますね~!
2015年04月02日14時12分
hisaboさん ありがとうございます~♪ ものすごく褒めていただいて照れてしまうじゃないですか~!w え、えぇ・・・PM2のAFと高速連写の賜物でございますww これをMFで撮ろうとしたらどれだけの修練が必要になるのでしょうかね・・・w
2015年04月10日20時32分
fukumaさん ありがとうございます~♪ わたしの鳥撮り経験の中では奇跡の一枚になりました(200枚はボツでしたw)^^ 水面しか写っていない写真を大量生産してしまいました^^w 飛んでいる鳥ってほんとうに難しいですね~! こちらこそご訪問、コメントありがとうございます! これからもよろしくおねがいします^^
2015年04月13日19時10分
おおねここねこ2さん ありがとうございます~^^ たまたま近くに見かけたので撮ってみたのですが、カモメの純白な羽のつくりや透過光が綺麗なものだということは後で写真を確認していて初めて気づきました♪ 一瞬を切り抜くことができる写真のおかげで気づくことっておおいですね~!
2015年04月13日20時47分
レドビ
5959puhaさん ありがとうございます♪ 飛んでいる鳥どころか枝にとまっている鳥さえ難しいですね~^^; 狙ったわけではなくはみ出してしまうくらい大胆に寄った一枚になりましたw
2015年04月01日13時33分