VOL
ファン登録
J
B
近所の小さいお寺ですが毎年、節分祭を行います。白い着物は本山から応援に来て下さった僧侶の方々でう。今年も4名いらっしゃいました。全員で唱える祈祷は、どこか音楽にも共通する、美しい旋律と迫力があります。体中に浸み込みます。厄が追い出されていく様です。ここは普段から身の上や様々な相談を受けており、他県からも多くの人々が来るんですよ。
>KEN'Zさん コメントありがとうございます。 ハイ!いい意味で裏切った写真で100枚目を区切りました。(^^♪ 小さなお寺なんですが、先代から身の上や霊視的な相談を良心的に見てくれるんですよ。 よく当たる事で隣の県からも人伝いで来られる方も多いんです。 ボクも見て頂いたことがありますが、お気持ちでという事でたった1,000円でした。(^^♪ ここにいる住職と僧侶の方々は、本山で1日7時間、睡眠2時間の滝行を行って、この節分祭を行います。 行の前には「事故や死亡しても自分の責任」という誓約書を書くそうです。今年は残念ながら1名お亡くなりになったと聞き、 その壮絶さと、ありがたさを感じました。
2010年02月06日11時29分
>A.C.T.ismさん コメントありがとうございます。 総勢5名、命の修行を終えて唱える祈祷の読経は、迫力と美しさが一致したハーモニーとビートで心揺さぶる楽曲です。 鳥肌が立つ程、体に浸み渡りましたヨ。(^^♪
2010年02月06日20時30分
見事な祈祷で100枚目! 本当におめでとうございます。 自分ももうすぐ100枚目なんですが、100枚目はやっぱりひとつの区切りですよね。 これからも素敵な作品をたくさん見せてくださいね。
2010年02月06日22時45分
100枚アップおめでとうございます。 節分と重なっていい節目dすね。(笑) PHOTOHITOって1000枚アップできるんですよね? 僕は1000枚アップまでに、自分の確固たる画風やテーマを見つけることができたらいいなぁと思ってます。 まだまだこれからです。(笑)
2010年02月06日23時46分
>犬さん コメントありがとうございます。何とか100枚を達成できましたぁ!(^^ゞ なんて言ってたら、諸先輩方に「甘~い」とお叱りを受けそうなので、200枚、300枚と VOLの器量の範囲で頑張って行きます! 犬さんもカウントダウン状態ですね。(あと3枚)、応援しております! こちらこそ、犬さんの素晴らしい作品を楽しみにしておりますヨ。(^^♪
2010年02月06日23時48分
>縄文じいさん さん コメントありがとうございます。 ホント、節分と重なり意味ある節目になりました。(^^♪ PHOTOHITOは999枚か1000枚(どっちだったでしょうか?)までアップできますね。 私も、縄文じいさん さんと同じ考えで「VOLの作品」と言われるオリジナリティーや ライフワークのテーマが出来たらと思います。(^^♪ 今後ともご教授の程、宜しくお願い申し上げます。
2010年02月07日00時01分
kenz
祝100枚! 渋いというか趣きがあるというか、 スーパーカーからは想像できない作品で来られましたね^^ 由緒あるお寺でしょうか、盛大に豆まきされるんですね。 僧侶さんの真剣なまなざしや袈裟の色が印象的です。 ここから春ですが、まだまだ寒いですね!!
2010年02月04日08時28分