写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

@Takaki @Takaki ファン登録

淡く可憐に

淡く可憐に

J

    B

    今日は娘と桜撮影デート(^^♪

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:小林義明(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:シーズン

    幹から出ている桜を横から撮っています。青空をバックにしているので、爽やかな感じが伝わってきますね。画面下の雲のあたりが濁った色に見えるので、青空が増えるようにもう少しアングルを下げて撮影した方が心地よい画面になったと思います。

    コメント8件

    光画部R

    光画部R

    いい切り取りですね~(^^)

    2015年03月30日15時14分

    @Takaki

    @Takaki

    光画部Rさん ありがとうございます(^^)

    2015年03月30日15時34分

    oldcat

    oldcat

    D700に望遠ズームでの撮影はちーと重いですがずしっとした重量感 がなんとも言えず安心感を感じて愛用しています。 フルサイズの魅力もあります。

    2015年03月31日06時29分

    clapton

    clapton

    シンプルな切り取りが素敵です!

    2015年03月31日07時23分

    @Takaki

    @Takaki

    oldcatさん そうですね重いですがやはりこの安心感は別格です! 僕はMB-D10も付けっぱなしなので更に重いですが(^^;

    2015年03月31日08時16分

    @Takaki

    @Takaki

    claptonさん ありがとうございます(^^) 今回は特に背景の色に拘って撮りました!

    2015年03月31日08時16分

    Eagle 1

    Eagle 1

    素敵な表現ですね! 淡い光の表現、とっても優しい春を感じます。 シグマの淡い色合いも、被写体がマッチすれば他にない素敵な色合いになりますよねー(^^) 実はDタイプレンズの濃い色よりも、淡い色のほうが一般受けは良かったりするので、私もシグマの70-200(APO OS)を、淡い色を出したいとき、というか、濃くなり過ぎないようにしたいときには多用しています(^^) 運動会とかでよその子どもたちを撮るときなんかも、よく使用します! レンズにも個性があって面白いですね。 なんでそんな風に違いが出るのかは私の頭ではわかりませんが。

    2015年03月31日12時30分

    @Takaki

    @Takaki

    Eagle 1さん ありがとうございます(^^) これは背景の色にも拘って優しい感じを出したかったので嬉しいです おっさんですがチョット女子カメラ的な感じでしょうか(笑) この後に何枚かアップしますが全て同じシグマの70-200です そうですね!NikonのDタイプよりも淡い色が出やすいですね まあDタイプがコッテリしすぎなのかも知れませんが(^^; 被写体や撮る時のイメージに寄ってレンズは使い分け出来ると作品がワンランク上がりますよね まだまだ分からないことが多いですがレンズの個性を把握して撮影に活かしたいですね(^^) ちなみに何故こんなに個性が出るのかは僕も分かりません(^^;

    2015年03月31日18時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された@Takakiさんの作品

    • ドロップ
    • 私にはまだやる事があるの
    • departure
    • あの空
    • 美しさの表現
    • 春色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP