167MT
ファン登録
J
B
ハノイで最後に太陽を直視したのはいつだったか...もう何ヶ月も見ていない気がします。 雨ばかり降って湿度も高く全身にカビが生えそうです。(笑) こんな、地面に鮮明な 影法師ができる灼熱の陽射しが懐かしいです。 もう少し、写真で我慢します。^^ (※アップしてから気づいたのですが、画像のアスペクト比が何故かオリジナルから変わって しまいました。もう後の祭りなのでこのままにします。お見苦しい点、お許し下さい。汗;) (※※位置情報が、「中国 浙江省 杭州市」となっていますがベトナム、ハノイ市です。)
影の濃さに、日射しの強さが伺えますね。 南国の背の高い樹木から漏れる太陽の光が、異国の旅情をかき立てます。 こんな強い光に、ここしばらく当たっていないです。^^
2015年03月30日21時16分
>OSAMU αさん コメントありがとうございます。 逆光でコントラストが強すぎるのでスポット測光で 試行錯誤して撮りました。こういう場面ではEVFは便利です。^^
2015年04月01日15時32分
>ゆかにゃんさん コメントありがとうございます。 皆さんなかなか思ったところを歩いてくれなくて 良いと思ったらバイクが重なったり、なかなか大変でした。^^;
2015年04月01日15時33分
>苦楽利さん コメントありがとうございます。 通常ですと、11月から4月までは乾期であまり雨が降らない時期です。 12月~2月の冬季はどんより曇ってほとんど陽が射しません。 今年は異常で、乾期なのにじとじとと雨ばかり降っています。
2015年04月01日15時44分
>Falfaさん コメントありがとうございます。 ベトナムに来てから、シルエットの写真に興味を持つようになり、 いろいろ試行錯誤しています。 お褒め頂き嬉しいです。^^
2015年04月01日15時46分
>こぼうしさん コメントありがとうございます。 この道を横断する人を狙って待ったのですが、 皆さん思ったところを歩いてくれない、良いところに 来たと思ったらバイクが重なったりと、なかなか良い 画を撮らせてもらえませんでした。^^
2015年04月01日15時52分
>ペンパッチさん コメントありがとうございます。 Tay Ho地区にお住まいだったのですね。 このエリアは素敵なコンドミニアムが多いですよね。 私のアパートはここよりさらに南の下町エリアです。^^
2015年04月01日15時57分
>yamasurumeさん コメントありがとうございます。 湖からの水蒸気のせいか、PM2.5のせいか分かりませんが、 空に薄くもやがかかって良い色合いになりました。^^
2015年04月01日16時03分
>coco34さん そう言えばカリフォルニア州では、日照り続きで山火事のニュースを よく耳にしますね。降りすぎても降らな過ぎても困りますね。 こちらこそ、コメントへの返信ありがとうございます。 いつも楽しく読ませて頂いてます。^^
2015年04月01日16時50分
>Eagle 1さん コメントありがとうございます。 混然とした街の印象で会ってると思います。(笑) このようなトロピカルな垢抜けた風景はハノイ でもここだけです。^^
2015年04月01日16時55分
>Teddy_yさん コメントありがとうございます。 逆光でコントラストが強いので、露光はスポット測光で試行錯誤でした。 一眼レフと違って、ミラーレスはEVFで写りを確認しながら撮れるのが 良いですね。ハードが進化して便利な時代になりました。^^
2015年04月01日16時58分
アスペクト比が変わっても全然気になりませんよね、素敵な描写が今日も拝見できました(笑) 私もベトナムへ遊びに行ってみたいです、先ずは予算確保しましょう(笑)
2015年04月01日22時09分
>Takechan7さん コメントありがとうございます。 私もハノイの観光スポットもちゃんと勉強して おかないといけませんね。路地裏しか知らないので。(笑)
2015年04月02日10時40分
>おおねここねこ2さん コメントありがとうございます。 この写真は最初にイメージを持って撮ったのですが、 歩行者は思ったところを歩きませんし、バイクが 入ったりと、イメージ通りには行きませんね。^^
2015年04月02日10時44分
OSAMU α
シルエットと色合いの絶妙なバランスに心惹かれる切り取りですね。 美しいです~~。
2015年03月30日14時52分