ゆず マン
ファン登録
J
B
有り難いことに、会社のオバ・・ぃゃ、尾根遺産たちが僕の撮った写真を焼いて欲しいと言うので、印刷しても見飽きないレベルにしようとLr.で現像し直しました。 テーマは・・・『Lr.どれだけ撮って出しの発色に近付けられるか!!』(ぇw)ですw だって撮って出しの方が万人受けする色なんだもん(^^;) DPP4での現像では出来ない前方部分の煙へのボカシと、部分的に空の濃さを微調整、ノイズ除去・・・などの処理を付け加えています。
「撮って出しの方が万人受け」 Lrを知らない人からするとそうかもしれませんね。 撮って出しを意識しながらLrのいいところを 加味できればベストというこのなのでしょうか(*^_^*)
2015年03月29日17時28分
diminishさん> 難しいですよね~ 弄って弄って自分が満足できる状態にした後、最後に撮って出しと比較したら、撮って出しが良かったりする事が多い今日この頃です(^^;) おば・・・ぃゃ、元尾根遺産への写真は2Lサイズでプリントしてきましたが、このサイズならノイズも全く気になりませんね(^^)
2015年03月29日18時13分
勝兜さん> うーん・・・難しいですね。 人それぞれ好みがあるので何とも言えませんが、Lr.は弄れる要素が多い分弄り過ぎると変になcっちゃいますよね。 慣れると失敗しない弄り方が出来るようになるんですが、それが曲者で同じ弄り方をする癖になっちゃうことも多くて・・・(^^;) なのでどうしても純正ソフトでは修正できない時や、お遊びで弄り倒す時だけLr.を使おうと最近は考えてます。
2015年03月29日18時42分
ラボ
難しいですよね… 私は、先にupした方が好きですが… ^^;;
2015年03月28日18時46分