チャピレ
ファン登録
J
B
今日はこの池の主であるメスはまったく姿を現さずでしたがこのオスが来てくれました。 しかしこのオスはこの池に慣れておらず奥の暗いところでの狩りばかり。たまに明るいところに飛び込むんですがあがりが主のメスよりもさらに速くてとっても難しいカワ君でした。 んーなかなか思うようには撮らせてくれませんね。毎週毎週苦戦の連続です
そらちゃんさんありがとうございます 割と近くに飛び込んでくれたおかげです。 もう少しでここの池がくらくなってしまい今季終了になります。 終了になったら家族サービスが多くなります。家族でフラワーパークにいき昆虫撮影にいきます
2015年03月28日22時05分
SeaManさんありがとうございます このオスは多分メスを探しにこの池にきた感じでしたからたまたま来たのかもしれません。ペアリングしてこの池で狩りをし給餌交尾をしてくれるといいんですが毎週出が不安定で前日数日はまったく来なかったと聞いています
2015年03月29日08時36分
エバーグリーンさんありがとうございます 機材は型古ですので最新機材には敵いません(>_<) 子供のころエアー(ガス)ガンのシューティングがうまかったのがカワセミ撮影に有効だったみたいでおいかるのは得意です。 でもまだ思うようにはとれなくてもっとチャンスが欲しいですね。 奥でばかり狩りされて見てるだけになってしまいます
2015年03月29日08時40分
メイフライさんありがとうございます もうそろそろこの池での撮影は終了ですね、暗くなったら大池がメインになるのがこの公園のパターンです。これからはフラワーパークに家族でドライブいって昆虫撮影が多くなりそうです。
2015年03月29日08時43分
hisaboさんありがとうございます それだけが取り柄な感じで頑張って撮ってます。 逆にとまりものや風景はセンスで撮るのでたくさん撮っていくとネタがすぐになくなり大変ですよね。私のような動体撮影は撮るの難しいので目標写真が撮れなくて毎週毎週いくたびに今日こそはと思って挑めます。 毎年昨年の自分との戦いです
2015年03月29日10時41分
ともともさんありがとうございます 出が不安定でまったく来ない日もちょくちょくあるようです。 昨日はたまたまオスが来てくれましたが来週も来るかはわかりませんね。 ペアリングうまくいくといいですね。可愛い雛がならぶのみたいです
2015年03月29日19時53分
乃風さんありがとうございます カワセミのダイブは一瞬すぎて写真とらなきゃこんな風に水からでてくるなんて知らなかったかもしれません。 カメラって年をとってもできるいい趣味ですがカワセミ撮影はデカいカメラに重いレンズで老人になるときついでしょうね。
2015年03月29日19時56分
どさゆささんありがとうございます このオスはこの池に不慣れで奥の暗いポイントで狩りするし水面から飛び出す速さは速い速い水浴びより速いんじゃないってくらい一瞬で撮り逃しはばかりでした。 このオスのタイミングをからだに覚えさないとですね
2015年03月30日15時53分
TEZuさんありがとうございます TEZuさんの背景テクニックは素晴らしくていつも参考にさせてもらってます。 これからは昆虫撮影が楽しめるので花とコラボでうまく背景を演出できたらと思ってます。でも昆虫のトビモノですのでなかなか思うようにはいかないでしょうね
2015年04月02日23時24分
ファインダーあり
躍動感のある瞬間のカワセミちゃんの大きな瞳が印象的です(^-^) ミラクルナイスショット!
2015年03月28日18時36分