sokaji
ファン登録
J
B
横浜の首都高湾岸線にかかる「鶴見つばさ橋」です。 横浜方面から走ると「横浜ベイブリッジ」の次に渡ることになります。 一般的には「ベイブリッジ」の方が有名ですが、実はこの橋、長さが1020mあり 一面吊の斜張橋としては世界最長だそうです。ちなみにベイブリッジは860m。 海から眺める鶴見つばさ橋は初めてで、船の航跡を入れて奥行きを感じるように 切り取ってみました。
x191300ccさん; ありがとうございます。 あの「中秋の名月」の写真の左端に写っているがこの橋です。 船に乗って洋上から客船を見ると云うツアーに参加しました。 その船の後部デッキから撮っています。
2015年03月28日20時59分
dangoさん; ありがとうございます。 この橋も綺麗で見応えあるのですが、ベイブリッジと違って 見えるところが限られているので、あまり馴染みがないんですよね。
2015年03月28日21時01分
inkpotさん; ありがとうございます。 何時も乗るロイヤルウイングはこちらの方へは来ないので 今回初めて鶴見つばさ橋を潜りました。 5月にはこれと同じ大きさの「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」が3回入港します。 この時もこのツアーがあると思うので参加されたらどうでしょうか。
2015年03月28日21時04分
おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 客船の18時の出航に合わせたツアーでしたが、結果的に良い時間帯になりました。 クルーズ船が右にカーブして航跡と左の橋脚が入るタイミングを待っての撮影でした。
2015年03月29日19時21分
x191300cc
「中秋の名月」はこの橋では無いですね。 船の航跡と言う事は! 船に乗って撮影していたが、正しいですか?
2015年03月28日10時10分