カイヤン二世
ファン登録
J
B
1つ前の画像の撮影後、ダークを撮ってから、ちょっと鏡筒を振って10枚だけ撮ってみました。そしたら…何か渦巻状のが写ってる。後で調べてみないと…。M61でしょうか。 【撮影データ】撮影時間:2015年3月26日23時36分~ カメラ:kiss X6i レンズ:FS-60CB(タカハシ天体望遠鏡)+フラットナー 374mm f:6.2 ISO:6400 SS:60秒 RAWで撮影したもの(10枚)とダーク13枚、フラット20枚、ダークフラット20枚をDSSでコンポジット処理し、LRで調整しています。
素晴らしい。6000万年かけて旅してきた光です。その光子が最後カイヤンさんのカメラのセンサーにポチっとぶつかったわけですね。(6000万年というのは多分です。正確にはこの銀河が何かがわかれば、そこから調べてもう少し正確な距離がわかるかもしれないです)
2015年03月27日11時51分
婆凡さん、こんばんは。ありがとうございます。 これまた小さいですが、婆凡さんの新鏡筒でしたら大きく撮れそうですね。 6000万年もかけて旅してきた光のお写真、楽しみに待っています。 yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 いろいろ調べてみるとM61ではないかと思っているのですが…。とにかく初めて渦巻タイプ(よく見ればですが)が写り、ハイテンションになっています。夏まで可能な限り撮ってみようと思っています。 これからもよろしくお願いします。
2015年03月27日18時18分
こんばんは。 ひとつ提案ですが、この画像も前の画像も同じ方向へ星が流れてますよね?しいて言えば左下は良いけどそれはレンズの性能またはカメラの若干のスケアリングが逆方向へ働いてうまくはまったように見えます。 そこで時間的にはもったいないけど、微動雲台のつまみを若干動かして試写してみるとどうかな?と思いました。余計流れるようなら反対側へ、微動ネジは上下左右あるので難しいけど星像を点に近づけたければやってみる価値はあると思います。今なら月が出てる間に調整すればもっとよくなると思いますが、元々この焦点距離で撮影する赤道儀でもないと思うのでちょっと無理はあるかもしれませんね。<(_ _)>
2015年03月27日21時41分
Marshallさん、おはようございます。ありがとうございます。 お恥ずかしい限りですが、「カメラの若干のスケアリングが逆方向へ働いてうまくはまった」とかの意味がチンプンカンプンです。(^^ゞ それと、微動雲台は持っておらず、自由雲台でやっていますので、ちょっとネジを緩めると、大きく動いてしまいます。ってことは、赤道儀を買うまでは難しいということですね。 その赤道儀も、またちょっと迷ってきています。というのは、スカイウォッチャーのEQ5 GOTO とケンコー・トキナーのSEⅡなのですが、元々はどちらも中国シンタ社の同じものだということですが、同じものにしては値段がSEⅡの値段はEQ5の約2倍なので、積載量の違いとか、精度の違い、作りの違いとかが大きいのだろうか…。なんて考えています。予算的にはもちろんEQ5の方が助かりますが…。鏡筒もしばらくは今持っているタカハシFS-60Q (最長600mm)しか使う予定がありませんが、将来的にはビクセンR200SS反射式鏡筒なんかも使えたらいいなぁなんてことも漠然と考えています。共栄さんに尋ねてみると、R200SSを使うならどちらの赤道儀もダメ(頼りなさ過ぎる)とのことでした。 と書いているうちに、反射式はどうせすぐには買えないんだから、今は手持ちの鏡筒のことだけを考えよう。それなら最初の2機種。大差ないなら安いEQ5と落ち着いいてきました。(笑) これからもよろしくお願いします。
2015年03月28日06時59分
こんにちは。 動かすのは赤道儀を動かすんです。K-ASさんの雲台と言うかXY50D使ってるでしょ?星が流れるということは極軸が正確に合ってないのも理由のひとつです。やってみる価値はあると思いますが?
2015年03月28日13時18分
あとR200ssならSEⅡで十分ですよ。協栄さんがどこまでの精度を持て求めて言ってるのかはわかりませんが、ガイドしちゃえばSEⅡもそんなに悪くはないと思います。まあどの赤道儀でも余力は残して使いたいところで大は小を兼ねるですが、R200ssは悪くはないけど値段で考えるのなら笠井さんのGINJIなどのほうが良いと思います。 http://www.kasai-trading.jp/ginji150fn.html http://www.kasai-trading.jp/ginji200fn.htm 色々検討されてください。<(_ _)>
2015年03月28日13時27分
Marshallさん、こんにちは。ありがとうございます。 XY50D使ってます。これのことだったのですね。失礼しました。m(_ _)m R200ss、SEⅡでもいけるとの情報に希望の光が見えた気がします。 でもさすがにEQ5では厳しいでしょうか? 鏡筒の情報もありがとうございます。これなら数年後には何とかなりそうです。今からワクワクしています(笑) EQ5では厳しくてもSEⅡならなんとかなるのでしたら、多少無理してもそちらにしようかと思うようになりました。また色々と教えて下さい。
2015年03月28日16時52分
婆凡
渦巻きしっかり写ってますね! 今週末は出来れば遠征して撮影を試みたいと思っています。わくわく出来るといいのですが!(^^)!
2015年03月27日09時00分