写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

マリーナ・オブ・ザ・シーズ

マリーナ・オブ・ザ・シーズ

J

    B

    今回は前作の「OCEAN BLEU」に乗っての見学ツアーに参加しました。 大黒ふ頭に停泊する巨大な客船、本当にデカイ。 後方につるみつばさ橋を入れて撮ってみました。 結構揺れる船上から、この時間帯での撮影は辛いですね。 出来れば70-200を持って行きたかったのですが、近すぎて、また大きすぎて 役に立たなかったと思います。

    コメント10件

    sokaji

    sokaji

    マリーナ・オブ・ザ・シーズと他船との比較( )内はQE、〈 〉内は飛鳥Ⅱの諸元 総トン数:138,279トン (90,900トン) 〈50,142トン〉 全長:310.00m (294.00m) 〈241.00m〉 全幅:48.00m (32.30m) 〈29.60m〉 乗客定員:3,114名 (2,077名) 〈872名〉 この船がいかに大きいかお分かりかと思います。

    2015年03月26日08時46分

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 数値で見ると、とても大きいですね。 このような客船で世界を周ってみたい!

    2015年03月26日08時59分

    hiro0422

    hiro0422

    マジックアワーでの光の差し方が凄くいいですね♪ さらに豪華な感じに見えます。

    2015年03月26日18時58分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    夕方の光が良いですね。巨艦です。

    2015年03月26日20時54分

    sokaji

    sokaji

    dangoさん; ありがとうございます。 世界一周なんてしたら飽きちゃうので私はやめときます(笑)

    2015年03月26日21時22分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 このふ頭は広くて対象物が無いので感じませんが 大桟橋だと大きく感じると思います。多分一杯一杯でしょうね。 船としてはとても綺麗な形ですよね。

    2015年03月26日21時23分

    sokaji

    sokaji

    hiro0422さん; ありがとうございます。 丁度日没前で良い光が当たってくれました。

    2015年03月26日21時24分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 良い時間帯でした。 来月はもっとデカいのが入ってきます。

    2015年03月26日21時25分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんばんわー^^ スケールが大きすぎて船じゃないみたいですね(;´艸`) まさに地上の建物が浮かんだ感じ!!!

    2015年03月26日23時22分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 この船は13万トン、次は16万トンの船も入港します。

    2015年03月27日10時22分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • Bound for MOON
    • 日本丸と虹のトンネル
    • スペクトラム・オブ・ザ・シーズ その3
    • ブルーライトヨコハマ
    • 飛鳥Ⅱ出港 その1
    • お花見区間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP