写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

羽晴琉 羽晴琉 ファン登録

Fluff

Fluff

J

    B

    綿毛+黄色ガーベラです。 追記 今回の場合ピント合わせが水滴内2か所になります 綿毛の距離を一定にしなければいけません 使用しているのはマグネットクリップ 綿毛の種子部を挟んで整列距離を保っています。 あとはライブビューにて水滴内を見ながら x5で全体、x10で水滴内と何度か確認しながらピントを合わせています。 綿毛の方を狙い過ぎると水滴内のピンがイマイチ出ないので このあたりが微調整になると思います。 私も独学で適当にやってますので正しいやり方ではないでしょうが 今回はこんな感じで撮影しています。

    コメント14件

    hsnt

    hsnt

    いいですね、この感じ、被写体セッティング教えてほしいです。^^) 私もオールドレンズ用にヘリコイド付きのアダプタ、プチっと行きました。

    2015年03月24日20時18分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    こんなの、どうやって撮るんですか!

    2015年03月24日20時21分

    kiwi♪

    kiwi♪

    お見事です! 上を行きましたね^^

    2015年03月24日20時32分

    ony182

    ony182

    綿毛、立ちましたね^^ 前作までに引き続き、とても計算された作品。 お見事です。

    2015年03月24日20時33分

    羽晴琉

    羽晴琉

    >hsntさん オールドレンズいいですね pentaのFA35mm欲しいんですけどね~ リバースだけの使用の為にお金出すのは迷いどころですw >陽だまりさん そんな難しくはないですよ 上に追記しておきますね

    2015年03月24日20時36分

    羽晴琉

    羽晴琉

    >kiwi♪さん ピントだけは追いました 綿毛もうちょっと開いてると構図的によかったかも 水滴とかぶっちゃいました >ony182さん これはちょっとインチキバージョンw

    2015年03月24日20時39分

    羽晴琉

    羽晴琉

    255文字規制があった~上の追記文章削りまくっています やってみますと 綿毛は花弁より水滴が簡単に定着してくれますので 意外と簡単にできます。 水滴に花を映すのはそれほど難しい技術ではないので 何度か撮影されればコツはつかめると思います。

    2015年03月24日21時27分

    kamedai

    kamedai

    凄いですね! 未知の世界です^_^ いつかマクロ挑戦してみたいです♪

    2015年03月24日21時35分

    hiro0422

    hiro0422

    いやいやこれまたおしゃれな…サスガのセンスですね これは真似をしようとかまるで考えない心のそこから見入る作品です!

    2015年03月24日21時53分

    yamasurume

    yamasurume

    まさに写真ならではの世界。 お見事ですね。

    2015年03月25日21時04分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    水滴の魔術素敵すぎです。 最近巷で流行っているようですねぇ。

    2015年03月27日00時37分

    Usericon_default_small

    x7i

    素晴らしいですね!! 勉強になります♪

    2015年03月30日13時21分

    esuqu1

    esuqu1

    こんな怪獣いなかったっけ????

    2015年03月30日21時40分

    takicyan

    takicyan

    本当に素敵ですね うっとりです

    2015年04月03日13時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された羽晴琉さんの作品

    • 紫陽花
    • 水滴
    • 卒業
    • 水戸野のシダレザクラ 其ノ弐
    • 桜七星
    • Gardenia

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP