写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

東京湾往来

東京湾往来

J

    B

    東京湾には大小さまざまな船が行き来しています。遠くには薄っすらと木更津の工場群も。 この大きな船は「HYUNDAI BRAVE」という韓国のコンテナ船です。 長さが約340mあり、飛鳥Ⅱよりも100m、QEよりも45m長いです。 この日は飛鳥Ⅱの出航する姿を撮ろうと横浜シンボルタワーに出かけましたが、 予定の11時を過ぎて12時を回っても出航せず、電話で問い合わせても未定ということで 諦めて帰路に・・・ところがそのあと20分ぐらいで出航、もう少し我慢が必要でした。

    コメント7件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    昨日は思ったより空気が澄んでいたでしょうか。 海原を行く大型船、小型船と、更には対岸の千葉?の方まで見えるようで、 気持ちのいい抽出、有難うございます。 体力が持って、特段の用事が無い、移動手段も大丈夫な時は、 待つのが得策で、また次回と言うと中々かなえられないですね。

    2015年03月24日09時47分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    再コメントです。明日は大型客船が来るんですね。 大黒埠頭に着岸でしょうか。ロケハン兼ねられたのかな?

    2015年03月24日19時56分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; 重ねてのコメントありがとうございます。 昨日は午前中は風が冷たい割には霞んでいましたが、徐々に視界も良くなって これは飛鳥も綺麗に撮れると思ったのですが・・・残念でした。 もっと待っても良かったのですが、出航の見通しが立たないということでしたので 諦めました。 明日の「マリーナ・オブ・ザ・シーズ」は大黒ふ頭に接岸します。 たまたまネットでクルーザーから観賞するツアーを見つけましたので 船に乗って見てきます。

    2015年03月24日20時49分

    SeaMan

    SeaMan

    地元からの海と言えば、この光景です(^.^) 交通量が多いので、いつも混んでいる印象ですね~

    2015年03月25日05時45分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 この東京湾に出入りする船の数は相当ですね。 昼間はともかく夜は怖いでしょうね。

    2015年03月25日10時50分

    ninjin

    ninjin

    ヒュンダイ財閥の持ち船でしょうか? 無骨ながらも様になってますね。

    2015年03月25日23時00分

    sokaji

    sokaji

    ninjinさん; ありがとうございます。 パナマ船籍となっていますが、オペレーターは現代商船ですから グループ会社なのでしょうね。

    2015年03月26日08時56分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 旅立った君に捧ぐ
    • 春うらら
    • その船は朝日とともにやって来た
    • 百里へ行ってきました ⑳
    • 日本丸と虹のトンネル
    • 畑の中の古びた踏切

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP