カイヤン二世
ファン登録
J
B
《撮影データ》 撮影時間:2015年3月22日20時03分~ カメラ:改造kiss X2 レンズ:EF70-300mm F5.6L IS USM f:5.6 ISO:1600 SS:150秒 RAWで撮影したもの(13枚)とダーク14枚、フラット21枚、ダークフラット20枚をDSSでコンポジット処理し、LRで調整しています。
凄いですね♪ 見応えがあります。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、DSSで処理するとどうしても色が元通りになりません。DSSでは白黒みたいな感じに仕上げてその後他のソフトで修正するしかないのでしょうか? LR、いい値段で思いきって購入することが出来ずに悩んでます。
2015年03月23日19時30分
yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 これも前回同様、70mmで導入してから、息を止めての人力微動で中央に持っていき、300mmまで伸ばしました。 画像処理、みなさんのを拝見して、ついつい無理をしてしまいました。今後もご指導、よろしくお願いします。 婆凡さん、こんばんは。ありがとうございます。 私のDSSはかなり前から色が抜けてしまった仕上がりになってしまい、仕方なくAUTOSAVE.TIF(自動で作成される)を使っています。それも処理ソフト(LR)に読み込んだ時は、白黒というか、全体的に赤っぽい画像です。それをカラーバランスを合わせて調整しています。私もDSSで出来た画像をLRで読み込んで処理する以外、やったことがないのですが、今、試してみますと、AUTOSAVE.TIFはダメですが、DSSが完了した時に付けたファイル名「□□□□.TIF」ですとDPPでも読み込むようです。ただ、LRほどの細かな調整ができるかどうかはわかりません。私はステライメージの値段が高くて、まだ買っていませんが、LRはアマゾンのキャンペーンか何かの時にかなり安く買えました。6000円前後だったかと…。月がまた太り始めましたね(笑)それまでに銀河を、と思っています。これからもよろしくお願いします。 瀬戸の素浪人さん、こんばんは。ありがとうございます。 なかなか皆さんのように上手に撮影も処理もできなくて、四苦八苦しています。ポラリエの調子、早く戻るといいですね。夏の天の川も楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
2015年03月23日21時21分
こんばんは。 これは条件的に厳しいのはわかりますが、完全な露出不足ですね。一見明るい星を見ると開けすぎのようにも思えますが無理やり強調してる感じだと思います。枚数をいくら稼いでも処理は控えめくらいにしたほうがすっきりするかもしれませんね。 でも良く頑張りました。と花丸を付けて上げたいです。<(_ _)>
2015年03月23日23時40分
Marshallさん、こんばんは。花丸、ありがとうございます(笑) X2なのでISOの上限が1600、150秒でも限界。悔しいところです。秋には…と夢見ています。 これからもご指導よろしくお願いします。
2015年03月23日23時45分
ルーチェさん、はじめまして。コメントありがとうございます。 勉強だなんて…。恐縮です。私もド素人で、こちらで親切にアドバイスをいただきながら、少しずつレベルアップできたらいいなというスタンスでやっています。 一緒に楽しんでいきましょう。こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
2015年03月25日17時52分
yoshim
導入できたんですね。ポタ赤雲台ですからそれだけでも凄いです。 画像処理的にはちょっとあぶりすぎの気もしますが、でもこういうのが写るとうれしいですね。
2015年03月23日19時29分