popon
ファン登録
J
B
冬鳥達との別れの季節、新たなる野鳥との出会いがありました。オオタカです。
MikaHさん、 はい、出会うことが出来ました。谷戸山でカモの池を眺めていて仲良くなったバーダーさんに、 案内してもらいました。これからの時期が楽しみです(*^_^*)
2015年03月22日21時26分
Dexさん、 ビックリです、いました!ぜひお散歩しにお越し下さい! 公園で仲良くなったベテランのバーダーさんに案内してもらいました。人との出会いにも 感謝です(*^_^*)
2015年03月22日21時42分
オオタカ、やりましたね!! とてもシッカリ写っていて、いいですね。 営巣の様子、是非撮りたいものですね、期待しています。 私も今日オオタカらしきもの見ました、とても高いところを 飛んでいたので、ボケボケ写真ですが、後日アップするので 判定のほどお願いしますね。
2015年03月22日21時51分
からまつさん、 これからの観察をしっかりやりたいです。メスもすぐ近くにいて、疑似と思われますが 後尾の声を聞きました。残念ながら写真が撮れる場所ではありませんでしたけれど。 巣も確認しています。いずれも枝かぶりが多いところばかりで撮影は容易ではありませんが(^^;) からまつさんのオオタカも拝見したいです!
2015年03月22日21時55分
プーチンパパさん、 私の想像していた以上にたくさんの野鳥がいるようです。今日は急に話しかけてきた ベテランバーダーさんと仲良くなって、オオタカさんを紹介してもらいました。 人との出会いも大切なんだなあとつくづく思っています。。
2015年03月22日22時31分
こんにちは。 おぉ、凄いの来ましたね(^^) 猛禽うらやましいですよ~。 オオタカ、カッコイイですね、お見事です! 情報交換は大事ですよね。 私もご一緒させていただいたCマンさんに色々と 教えていただいているので分かります。 ただ、機材の話になると物欲が刺激されてたまったもんじゃないです(笑)
2015年03月22日22時56分
nikkouiwanaさん、 ありがとうございます、すぐそばにメスもいて、巣もありました。 巣の中に入っているときもあるらしいので、狙ってみたいです(*^_^*)
2015年03月23日21時44分
5959puhaさん、 カワセミさん、残念でしたね。。私も飛物はまったくだめで、このような 留まりもののみにしています。オオタカの飛翔を撮れるなら、フォーカスに強い カメラを導入したいなと思い始めていますが(^^;)
2015年03月23日21時48分
人生いろいろさん、 都心に通勤していますが、うちの廻りは自然がいっぱいです。たくさんの自然公園が 周りにあって、鳥や山野草、昆虫の撮影には事欠きません。ただ、オオタカがいるとは 思っていませんでした(^^;)
2015年03月23日22時24分
MikaH
おお! 出会えましたか♪ カッコいいですね~ 営巣時期も楽しみですね^^
2015年03月22日21時24分