- ホーム
- ライカ犬 R.SHIGE
- 写真一覧
- motomachi
ライカ犬 R.SHIGE
ファン登録
J
B
J
B
Leica Ⅲc / Elmar 1:3.5 50mm このバルナックⅢcは1950年製で、Elmarレンズは1952年製です。 60~65年経過しておりますが状態は良好のようです。 オスカー・バルナック博士とマックス・べレク博士に感謝! ~元町にて~
Kodachrome64様、コメントありがとうございます(^^)/ 少しレトロで少しヨーロッパ風な場所は何処か、いつも探してしまいます(#^^#)
2015年03月22日14時38分
ポ、ポターさん!お久しぶりです(#^^#) コメントいただけてとても嬉しいです(^^)/ この街は小さな頃から憧れの場所でした(笑) 気が向かれたらお気軽にUPされて下さいね(^^♪ お待ちしてます。
2015年03月22日18時23分
Gitienさん、嬉しいコメントありがとうございます(^^)/ 約60年経ったエルマーレンズでありますが、いやはや恐るべしです(笑) 無限遠での描写がここまで出るとは思いませんでした(^^♪
2015年03月22日18時36分
散歩の時間さん、コメントありがとうございます(^^)/ このカメラ・レンズとほぼ同世代なのですね~(#^^#)、恐れ入ります。 バルナックカメラも、見るも良し・撮るも良しですよ。 M6も欲しいのですが今はやめておきます(#^^#)
2015年03月22日19時15分
YDさん、コメントいただけて嬉しいです(^^ゞ ほぼ同じ時期にYDさんはデジタルMへ、そして小生は真逆のM型とバルナックへ! これも何かの縁ですね(*^^*)
2015年03月23日12時22分
bluceさん、コメントありがとうございます(^^)/ 結局ライカのリアル描写が好きなんです(笑)。 この古いエルマーレンズはズミクロンレンズとはまた違った不思議な写りをしていると思いました。 古いからダメという事じゃないんですね(^^♪
2015年03月23日20時52分
その通りだと思います。 私もどちらかと言えば、雰囲気のある写真( 印象度の高い)が好みです。いずれフィルムライカ(もちろんオールドレンズで)も使ってみたいです♪(^^)
2015年03月26日22時52分
YDさん、コメントありがとうございます(*'ω'*) 返信が遅くなり申し訳ありませんm(__)m YDさんがお撮りになるM型ライカとライカレンズのお写真を想像してみるとかなり興味深々です。 デジタルⅯに飽きてきたら、フィルムの世界にも入ってみて下さいね(^^♪
2015年03月27日20時36分
tohyさん、たくさんのお気に入り・コメント&ファン登録までありがとうございます(*'ω'*) ヴィンテージ趣味から始まった古いカメラ・レンズ好きなマニア系サラリーマンでございます(笑) 私もコンデジライカ(パナOEMのV-LUX20→D-LUX4→V-LUX3)から入りましたので本家には 最近はまりました(^^♪ 今後もよろしくお願いします。
2015年04月12日20時13分
Kodachrome64
個性ある描写が醸し出す雰囲気がとても素敵です。
2015年03月22日14時33分