TR3 PG@
ファン登録
J
B
新高岡駅の改札口を出ると目に飛び込んでくるのがこの大きな兜「高岡大兜」です。 高さは3〜4mほどあるでしょうか。 高岡は銅鋳物の産地、そして・・・ 兜の正面のご紋は加賀梅鉢紋・・・ そうです、高岡の町を開いた加賀藩二代藩主前田利長公の大鯰尾の兜なんです。 もともと、高岡市内高岡城近くの交差点に展示してあったものですが、ここ新高岡駅に移設されました。 この新高岡駅近くには前田利長の菩提寺、国宝瑞龍寺がありますので、是非高岡へ〜♪
yosshy99837さん、コメントありがとうございます。 はい、高岡はバリバリの加賀文化圏ですね(^.^) 同じ富山県でも西側(金沢より)の高岡、砺波、南砺は加賀文化が色濃く残っている地域です。
2015年03月22日16時27分
yosshy99837
高岡は加賀文化圏なんですよね。
2015年03月21日21時54分