写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

静かな夜

静かな夜

J

    B

    この日は見物客も少なく、飛鳥Ⅱも静かな夜にその大きな船体を 休めていました。 象の鼻からガス灯を入れての切り取りに挑戦しましたが、見事に白飛びです。 難しいですね。

    コメント12件

    どらちゅい

    どらちゅい

    おはようございます^^ 白飛びもいいじゃないですか♪ 飛鳥があまりにもゴージャスで眩いという事ですね(;´艸`)

    2015年03月21日10時01分

    HIDE862

    HIDE862

    飛鳥Ⅱ+大桟橋の組み合わせを見るとホッとします!ロイヤルウイングも見えますね。 きっとガス灯に露出を合わせ、飛鳥や大桟橋が闇のなかにかすかに見えるような絵も 考えられますね。飛鳥、大桟橋、ガス灯の3つの要素で沢山の構図や描写がありそうで 私もここは大好きです。

    2015年03月21日11時17分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    このガス灯の位置も良いですね。 静かに休んでる感じも素敵です。 明暗差があるときは、ハーフNDが、 暗く撮って、覆い焼きか、HDRでしょうか。 やって見られると良いかと。

    2015年03月21日14時02分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 ちょっと欲張り過ぎた感がありますね。 また挑戦してみます。

    2015年03月21日19時13分

    sokaji

    sokaji

    HIDE862さん; ありがとうございます。 ここから見る客船が好きで何時も撮っていますが、夜にこのガス灯を入れて撮ったのは 今回が初めてでした。 仰る通り、色んな絵が撮れると思いますのでこれからもドンドン挑戦してみたいと思います。

    2015年03月21日19時15分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 またこのガス灯がすぐ近くにありますからね。 もう少し距離が取れると良いのですが、後ろは海ですからね。 でも雰囲気だけは切り取れました。

    2015年03月21日19時16分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 撮影するポジションはすぐに決まったのですが・・・ ハーフNDは持っていないんですよね。 現像で何とかとも思いますが、大したソフトも持ってませんからね。

    2015年03月21日19時18分

    SeaMan

    SeaMan

    前に月と外灯でチャレンジしましたが やはり見事!真っ白・・・(^^ゞ

    2015年03月21日20時16分

    mint55

    mint55

    美しいですね^^ 構図も素敵です(^_^)v

    2015年03月21日20時25分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 ガス灯だけが明るい場合は多重露光と云う手もありますが この場合は飛鳥の船尾も明るいので難しいですね。

    2015年03月22日09時16分

    sokaji

    sokaji

    mint55さん; ありがとうございます。 明るすぎて難しいシチュエーションでした。

    2015年03月22日09時18分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 やはり絵としては広角ですね。 白飛、又挑戦してみます。

    2015年03月22日09時19分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 夕暮れの帰還
    • 頑張れファントム ②
    • Diamond lowpass with Dirty configuration
    • ブルーライトヨコハマ
    • FCLP ③
    • 白い船体を紅く染めて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP