羽晴琉
ファン登録
J
B
可児川下流域自然公園より ちょっと外出たついでに様子見 7割程度でしたね。週末あけにはまた満開のカタクリが咲きそうです。
タムキュー持っているので、こういうのも撮ってみたいのですが、タムキューだからって撮れるわけではないんですよねぇ。 こんな繊細な表現してみたいです!
2015年03月20日22時10分
>hohouhouhouさん そうですね~ 焦点距離も APSとフルサイズで違ってくるのとボケも違ってくるので 画角的違いが出てくると思います でもバリアングルあるx6iだともっとピン追い込めると思います カタクリなのでこれは下から手を突っ込んで LVx5倍にして手持ちのまま無理やりピンを出してみましたw 実際にはエイヤーでやってますw
2015年03月20日22時16分
>ony182さん 超望遠ブームのつぎはマクロブーム?w >kiwi♪さん 朝だったら逆光も貰えたかもしれませんね もうちょっと違う表現もできたかもしれません >dangoさん 今回のピントは苦労しました カタクリはどうしても寝ころぶ形までならないと撮影できないので マットが必須ですねw >MUSASHI2634さん そういっていただけると嬉しいです
2015年03月21日21時33分
>@figaroさん できますよ~ MP100いきましょうw >遊さん カタクリは花の中でも 撮影難度高いですが そのあたり表現できましたでしょうか? >やまっちさん 本当は後ろのボケに紫がもっと欲しいところでした このあたりは自然なので難しいですね
2015年03月21日21時37分
羽晴琉
一昨年 http://photohito.com/photo/2433546/ これくらいになるといいな~ バリアングルが欲しくなります
2015年03月20日21時51分