π
ファン登録
J
B
一歩路地へ入ればオープンカフェ ちょっとひとやすみ
使い込んだ家、はがれた壁も修理されていない所もある 日本では考えられない国民性ですね。 ここが、都市国家だった頃では、考えられないと思います。 栄華を誇ったベネチュア貴族たちの、夢の後って所でしょうか。 品の良くない、テーブルクロス、新しい椅子、そんな中で 普段なら目にも止められない、花が、無造作に差し込まれて おいてある、わずかばかりの客へのもてなしなんだと、感じます。 この画を見る気にさせる主題がこの無造作に置かれた 花たちなんだなーと感じる事ができます。 牌さんもそのあたりが「いける」って感じて撮ったのでしょうか あっ!変換間違いではないですよ牌・・・(爆)。 私的には、好きな画ですよ。
2015年03月21日11時28分
がんさん 個人的にイタリアンクォリティと呼んでるんですけど イタリア人の考え方がここに凝縮されているような気がします けして完璧は目指さない(目指せない?^^;) そんな緩さが 心地よかったですよ
2015年03月23日09時05分
Sr. にっしゃん
歴史を感じます
2015年03月21日08時13分