エミリー
ファン登録
J
B
我が家に伝わる、懐かしの名器 F-1でございます。 ^^)
懐かしいですねぇ~ 私はニコンF3を使用していたんですが、ず~っと気になっていました、 結局、キャノンに移行したのはEOSシリ-ズからでした、いま思えば手に入れとけば良かったと 後悔していますT_T
2015年03月20日14時16分
私も親の形見でA-1ですがしっかり残っています^^ Ftbをもらって使っていたのでずっとキヤノン派だったんですが、FDレンズを同社デジタル一眼で使えなくなり 腹がたってニコンにしました(笑) そして今に至ります^^; FDレンズを使うために、ミラーレスM4/3機に頼り、パナG2から使い始めましたが 今ではミラーレス機もサブどころかメイン機となりニコン機と一緒に活躍してますが それもこれも、FDレンズのおかげですかね(笑)
2015年03月21日10時38分
いま見ましてもオーラがありますね♪ 1969年からわたしはずっとNIKONでしたが 1980年にCanonに代えました。 それがこのキヤノンNewF-1だったのです。 昭和55年にボーナスで買いましたが、高速シヤッターは機械制御式を用いて、低速シャッターは電子制御式を用いるハイブリッドシャッターが憧れで手に入れた時の喜びはいまも鮮明に覚えています。 お写真を拝見しました時に、思わず【あっ】と声を出してしまいました~(^^♪
2015年03月21日13時23分
皆様、いつもコメントありがとうございます。 このF-1は当時、父親が買ったものです。 写真屋のオヤジにハメられたのか、標準は55mm F1.2SSC が付いてました。 友達に自慢しようと、父親の目を盗んでは、勝手に持ち出し、叱られたのを覚えています(^^;) 今思えば、私の写真人生(ちょっと、オーバーですが)は、ここから始まったのですね。 高校時代には天体写真にハマり、オリンパスOM-1を手に入れましたが、 この【FD55mm F1.2SSC】が最高のレンズでした。 その後、オートフォーカスの幕開けと共に、ミノルタαとズームレンズが私の標準装備となりましたが、 やはり、F-1とFDレンズの魅力は捨てがたく、何度か引っ張り出したのを覚えいます。
2015年03月21日14時52分
いつかはフィルムカメラにまた挑戦してみたいと思っています(^^) F-1黒のボディにオールドレンズ貫録さえ感じられますカッコイイ です。 このカメラ今に無い味わいがありますね( ̄ー ̄)
2015年03月25日13時11分
この前 伯父の葬儀があり、その中で形見として古いカメラがありました。 しっかり寸前まで大切に使われてました。 この頃までのカメラは財産ですね。 メンテをするとずっと使えるし質感が違います。^^
2015年04月30日09時45分
ななつぼし
子供の頃憧れたカメラです(*^-^*) 今見ても格好いいデザインだと思います(^o^)
2015年03月20日03時15分