hiro0422
ファン登録
J
B
たまにはいつもと違うアプローチで光を使ってみました
Michioさんコメントありがとうございます! たまには解像度とは離れた写真もいいかなぁと(笑) でもこれもお天道様がしっかり出てくれてるからですね〜。
2015年03月19日20時44分
sokajiさんコメントありがとうございます! すごい!よくご存知ですね!米海軍が目を付けなければ世に出ることなく消えた機体です、sokajiさんの博識ぶりに驚いてます!
2015年03月19日20時58分
英の介さんコメントありがとうございます! チラッと当たった光で金属の感じが出せたかなぁと自分でも思っています なのでそう言ってもらえると凄くうれしいですよ。
2015年03月20日06時45分
ony182さんコメントありがとうございます 光の当たり方から考えてこう表現するのがいいかなぁと 現地で考えてました、自分なりにそのイメージで現像できたと思います。 お褒め頂ありがとうございます
2015年03月20日06時46分
dangoさんコメントありがとうございます もう影の所は諦めて光の所に露出を合わせて撮影しました やりようによっては多少でも光があれば絵になるものだと実感しました。
2015年03月20日06時47分
こくぼっち@待受画像集さんコメントありがとうございます いやーやっぱり飛行機は晴天で撮影するに限りますね どんなに頑張っても晴天の時より曇りの方が良く撮れるってことはないですからね~ お天道様さまです(笑)
2015年03月20日06時52分
トルネオさんコメントありがとうございます おお‼百里へ展開ですか!いいショット楽しみに待ってますよ♪ マリンコも今日まではいるみたいなのでF/A-18も撮れそうですね!
2015年03月20日06時53分
MUSASHI 2634さんコメントありがとうございます たまにはこんな表現もありかなぁと(笑) もっと影を上手く使えるようになりたいと思ってます。
2015年03月20日06時55分
COLT VerRさんコメントありがとうございます これからはもう少しこの手の写真を多く撮ってアップできたらと思います 影を上手く使えるようになりたいなぁと修行中です
2015年03月20日06時57分
EXCEED BLUEさんコメントありがとうございます 他の国ではこの機体を空軍機として運用してる国もあるくらいですから 空自で採用しても良かったと思うんですけどね、そうしたらファントム爺さんとF-35の繋ぎには 充分なったと思いますよね、それよりもF-2をF-15と同じくらい運用できてたらとも思いますが… まぁ今更言ってもしかたないですね(笑)
2015年03月20日07時00分
にゃんこNC24さんコメントありがとうございます そう言ってもらえるとほんと嬉しいです 力強さを感じ取ってもらえるとこのフィニッシュにした甲斐があります!
2015年03月20日07時00分
光と影、タイトルの通り光の入り方と影の落ち方が印象的です。 F-18の特徴的なストレーキの輝きがまた堪りません! 個人的に右垂直尾翼のグラデーションが好みの質感です。
2015年03月20日07時34分
Big Fooさんコメントありがとうございます! 現像しながらタイトルはこれだなぁってすぐに決めました(笑) 光と影でいろんな表現がこれからも出来るといいなぁと思ってます。
2015年03月20日08時07分
boeing_luvさんコメントありがとうございます たまには柄にもない作風でと思いアップです これからはこんなアプローチの写真も撮って行こうと思います。
2015年03月20日08時09分
サラちゃんさんコメントありがとうございます! 確かにエンジンが2基で垂直尾翼も2枚のデザインは次期F-3にも似てますね 早く飛んでるF-3も撮ってみたいです。
2015年03月20日08時10分
陽だまりさんコメントありがとうございます 飛ばしてしまいすみません 斜光を使っての撮影は不慣れなんですがこれからもう少し挑戦していこうと思います。
2015年03月20日08時13分
ゆかにゃんさんコメントありがとうございます シルエットで表現するならこの光線もアリだと思って仕上げてみました。 普段諦めてしまう写真もこれからは上手に発表できるような作品になればと勉強中です。
2015年03月23日17時35分
naonさんコメントありがとうございます! そうですよくわかりましたねこれはアメリカ海兵隊の戦闘機です たまには違う光で撮ってみました(*´▽`*)
2015年03月24日17時07分
puppy walker
おお~!かっこいいですね~! やっぱり、光は良いですね☆
2015年03月19日20時42分