写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

早春の伐採跡地にて

早春の伐採跡地にて

J

    B

    遠方の伐採跡地で、カモシカを見つけました。 換算1344ミリなので、かなりの距離があり、空気の揺らぎが酷いんですが それもまた春の雰囲気ということでご容赦を^^ カモシカはサルと違って木に登れないので 餌として利用できる草木は地上から1.5mぐらいまでの高さに限られます。 そんなわけで、こうした伐採跡地はよく餌を食べに訪れる環境です。 ちょっと前まではここも一面の雪原でしたが ほとんど雪も消え、カモシカ君も一安心という感じでしょうね。

    コメント29件

    diminish

    diminish

    だいぶ雪が溶けましたね! これからは暖かくなり、新芽も芽吹き! とてもいい季節になりましたね~! カモシカくん、雪が溶けてほんとによかったよかった! 作品もとてもほのぼの、素敵です!\(^^@)/

    2015年03月18日20時55分

    バジル2022

    バジル2022

    白い厳しい世界から、緑芽生える世界へ なんだか心躍りますね♪ カモシカ君もご馳走に会えて嬉しそう(*^_^*)

    2015年03月18日21時01分

    yoc50d

    yoc50d

    早春の雰囲気が見てとれますね(^^) 1344ミリの威力ですね。 こちらではいつもの朝の散歩道でこの春一番の ツバメの集団を見ました。昨年カワセミ撮影に備えて 私の練習相手になってくれたツバメさんたちです。 明日はカメラ持参で朝の散歩に行きます。 天気予報は雨ですが^^;

    2015年03月18日21時05分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    地面の乾き方からして、本格的な雪解けのようですね。 これからまた違った感じの投稿が見られると思うと楽しみです・・・(^^b

    2015年03月18日21時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん ちょっと前までは何もない雪原だったのに 土の地面が見えて、僅かながら草も生えてきて カモシカ君も嬉しがってる感じでしたよ^^

    2015年03月18日21時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Dexさん ここは比較的標高の低い場所で、 陽当たりもいいので雪解けは早いです。 まだまだ雪の残る場所もありますが、こういう雪解けした斜面も増えてきて 季節は確実に春に近づいてますね!

    2015年03月18日21時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 雪の中の動物たちの姿、まだまだ撮り足りない私としては、 ちょっと複雑ですが 彼らにとっては、いい季節の到来ですね! 表情も何となく喜びと余裕を感じました^^

    2015年03月18日21時15分

    からまつ

    からまつ

    春の日差しを感じます。 日ごとに緑も増し、いい季節になってきますね。

    2015年03月18日21時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 私にとっては、まだまだ雪の中の動物を撮りたい気持ちが半分 春の訪れを喜ぶ気持ちが半分の複雑な気持ちですが 彼らにとっては喜びの季節の到来ですね! 雪の中、よく頑張ったね!と言いたいです^^

    2015年03月18日21時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん 春は陽射しが強い上に、霞がかかる日も多いので 望遠撮影には厳しい季節ですね。 でも、早春の雰囲気伝わって良かったです^^ ツバメ、こちらではまだ見てませんが、間もなくだと思います。 雨とのことですが、春の雨も乙なものかと 撮影楽しんできてください!

    2015年03月18日21時33分

    *tomozo*

    *tomozo*

    あっという間に冬が終わっていきますね。 日差しも暖か、カモシカもホッと一安心でしょうか♪ この時期、杉を見ると鼻がムズムズしてきそうです^^;

    2015年03月18日21時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん ここは陽当たりがいいので、もともと雪解けが早く ちょっとだけ写ってる雪は先週積もった雪の名残ですね。 緑が伸びて藪が深くなると、哺乳類の撮影には厳しい季節です。 でも、新緑の中のサルやカモシカも撮りたいですね!

    2015年03月18日21時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん 当地も先週末頃から、一気に春めいてきましたよ! 朝夕はまだ寒いですが、今日は日中は上着が要らないほどでした。 カモシカ君たちも、春の訪れを喜んでいるようです^^

    2015年03月18日21時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん まだ雪は残ってますが、 長かった冬も終わりと言ってよさそうですね。 カモシカ君も春の陽射しを満喫してるかのようでした。 *tomozo*さんは花粉症でしょうか? 春なのにむず痒いなんて辛いですよね!

    2015年03月18日21時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん おっしゃるように、動物たちにとっては待ち望んだ季節の到来ですね。 でも、緑が茂ると林内の見通しが悪くなり、 私にとっては撮影が難しくなってしまいます。 カモシカと一緒に春を喜ぶ気持ちが半分 残念な気持ちが半分です^^

    2015年03月18日22時53分

    Biwaken

    Biwaken

    それでも、まだ所々に雪が残っているのですね。 雪解けの場所は、生き物達のよい餌場なのですね。 これからもっと暖かくなり、いよいよ春が近いですね^^ 新緑と色んな生き物の姿も楽しみにしております!

    2015年03月18日23時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん ここは陽当たりが良い南向きの斜面なので雪解けが早いんです。 北向きや西向きの斜面はまだ雪がありますよ! 芽吹きが始まると森に棲む生き物は撮りにくくなってしまいますが、 新緑の中のカモシカも撮りたいですね。

    2015年03月19日00時07分

    ラボ

    ラボ

    春ですね~ ^^ でも、まだ少し雪が残ってるんですね。 ご馳走の季節の始まりでしょうか ^^

    2015年03月19日00時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん いつもより早い春の訪れですね。 今週末にはお彼岸だし、平地では梅も咲き始めました。 カモシカやサルなどの山の動物たちには待ち望んだ季節の到来ですが 芽吹き始めると写真は撮りにくくなるので、 そこはちょっと残念ではあります。

    2015年03月19日00時56分

    かもしか

    かもしか

    カモシカ君にとって伐採された山も必要なんですね 私も伐採跡の切り株から生えるきのこを美味しく頂きます。 なにか自然の循環のようなものを感じました。

    2015年03月19日11時39分

    BIMBO

    BIMBO

    人間の影響による環境の変動でエサも少なくなって来ているなかでカモシカ君も 食べていくのは大変なんでしょうね。

    2015年03月19日15時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    かもしかさん 山全部がこんなになってしまっては大変ですが、 森の中に、所々伐採地があったり、 あるいは雪崩跡の低木林が適度に混在するようなところは、 カモシカ君も好きみたいですね。 出来れば森の中で会いたいものですが、 カモシカ君を探す際にはこんな環境も欠かせません^^

    2015年03月19日19時21分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん カモシカの場合、必ずしも減っている地域ばかりではなく、増えている地域もあります。 減っている地域では、人間のせいというよりも ニホンジカが増えすぎてカモシカが追いやられているケースが多かったりします。 当地でも、ちょっと前まではいなかったイノシシやシカが見られるようになってきたので これからの行く末が心配です。 出来ることならいつまでも気軽に会える動物であってほしいですね。

    2015年03月19日19時25分

    Pleiades

    Pleiades

    大分雪解けが進みましたね。 もうここまで来れば一安心といったところでしょうか。 春の優しい陽射しに包まれてカモシカも何だか嬉しそうですね。 色白の優しい顔のカモシカですね~。

    2015年03月19日20時36分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadessさん ここは陽当たりのいい場所なので、雪解けは早いですね。 当地のカモシカは総じて白っぽいんですが この子はとりわけ色白で可愛らしいですね^^

    2015年03月19日21時22分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    サル同様、緑の植物が食べられるようになって、喜んでいる表情をしていますね♪

    2015年03月19日21時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん 動物たちにとっては喜びの季節の到来ですね! まだまだ春浅い当地ですが、これから少しずつ緑も増えていきます^^

    2015年03月19日22時00分

    そらのぶ

    そらのぶ

    これから、新芽も若草も時間無制限、食べ放題ですね~ ^^)

    2015年03月19日22時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 今はまだまばらですが、もうすぐ一面の緑に覆われます。 そうなると写真撮りにくくなるので、私はちょっと複雑ですが 彼らにとっては最高の季節の到来ですね!

    2015年03月19日22時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 君を守って生きていく
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • 久しぶりに雪の中で
    • 雪が降ってきたよ!
    • 初夏を告げるチョウ 2025
    • 瞑想 ~色づき始めた森で~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP