ゆかにゃん
ファン登録
J
B
横浜の中華街で出会ったカラス 口には大量の食べ物が。。。 食べ物を取られては困るとばかりにこの後は高い木に移動してしまいました。 カラスくん、君の食べ物は取らないよ!! 望遠レンズが無かったのが残念でした。 大幅なトリミングあり。
沢山のご飯のほかに、黒光りした毛艶まで綺麗に撮られてますね♪ カラスって頭はいいけど、なんとな~くイメージ悪い気がしますが こうして見てみると結構つぶらな瞳しているんですね(笑)
2015年03月18日21時00分
チームこむぎさん コメントありがとうございます(*^^*) カラスはイメージ悪いのはどうしてなんでしょうね。 私は鳥はほとんど撮っていませんが、 カラスはこれで3枚目です(笑)
2015年03月18日23時48分
fukachinさん コメントありがとうございます(*^^*) そうですよね、確かに死活問題かも(笑) でも中華街は餌がたくさんありそうで カラスにとって良い場所なんではと思ってしまいました。
2015年03月18日23時49分
ほのぼのさん コメントありがとうございます(*^^*) この後餌をどうしたのかかすごく気になりました。 結果を見届けたかったのですが、時間がありませんでした(T_T)
2015年03月18日23時55分
Teddy_yさん コメントありがとうございます(*^^*) 食べ物が溢れかえっている先進国の人間は ダイエットと騒いでいるのですから、 厳しい自然に生きる動物を笑ってはいけないのかもしれませんね。
2015年03月19日19時22分
coco34さん コメントありがとうございます(*^^*) 結構そばまで寄りましたが、口の中の食べ物のことで 頭がいっぱいのカラスくんだったので カメラにひるむこともありませんでしたよ‼︎
2015年03月19日19時24分
岩魚さん コメントありがとうございます(*^^*) 実はカラスが鳴いて餌を口から落として慌てる姿を 妄想して楽しんでました。 カラスくん、ごめんなさい‼︎
2015年03月20日00時41分
Tsukikoさん コメントありがとうございます(*^^*) 中華街は餌がたくさんあるような気がしますが、 その分カラスも集まって来て 競争が激しいのでしょうか。
2015年03月20日00時42分
いやいや、カラス君のこういう状態は、動物だけにあらず、人間でも私の住むタイでは残念ながら外国人によくある光景です。 生きる為の行動と考えれば納得です。 人生たくましくないと、生きていけないのかも知れませんが、どこかに良心のかけらがある事を願います。
2015年03月21日06時50分
Takechan7さん コメントありがとうございます(*^^*) タイでは皆さん、逞しく生きているんでしょうね。 一瞬、人々が口の中にたくさん食べ物を頬張っている姿を 想像してしまいました。
2015年03月21日21時16分
ねこごろうさん コメントありがとうございます(*^^*) 何気に歩いていたらこのカラス君が目に飛び込んできました。 でも態度も大きく堂々としていましたよ(笑)
2015年03月21日21時17分
ibex
カラス逞しや~(*^^)v
2015年03月18日20時41分